日曜日(10/30)のブランチは、またまたお蕎麦に決定!
朝食は食べずに、上田市・浦野の車屋に向かった。
とてもいい天気で、気分も良い。
11:30頃に到着。
ギリギリ待たずに、お店に入ることが出来た。
すぐに、いつもの「くるみ蕎麦」を注文した。
待っている間、店内を見渡すと、「新そば」の文字が!
待ってました!
そして、念願の車屋の新そばの登場・・・。
この香り、この味。たまりません。
私は、麺好きではあったものの、元々はうどん党だった。
次いで、ひやむぎ、そうめん、次にパスタ、ラーメンで、蕎麦は一番最後だった。
しかし、いつの間にか、特にここ1,2年は、うどんよりも食べるようになっていた。
美味しいうどん屋が近くにない、というのが理由の一つでもあるのだが、お蕎麦の美味しさを知った今、遠くても食べに行くようになってしまった。
蕎麦は深い!ということだろうか。
蕎麦を食べた後は、買い物などをしつつ帰宅した。
この週末に、オープンしたスキー場がいくつかあったのだが、今の所全く興味なし。
軽井沢プリンスのオープンの映像をテレビで見ても、ふーんといった感じだ。
まだまだ。
朝の気温が2℃まで下がるようになってきたが、まだまだこれから。
体も作ってないし、板もまだ取りに行ってない。
とりあえず、今週末もまだ行くつもりはない。天気も悪いようだし。
その前に、風邪を治さねば。
まずは、それからか・・・。
朝食は食べずに、上田市・浦野の車屋に向かった。
とてもいい天気で、気分も良い。
11:30頃に到着。
ギリギリ待たずに、お店に入ることが出来た。
すぐに、いつもの「くるみ蕎麦」を注文した。
待っている間、店内を見渡すと、「新そば」の文字が!
待ってました!
そして、念願の車屋の新そばの登場・・・。
この香り、この味。たまりません。
私は、麺好きではあったものの、元々はうどん党だった。
次いで、ひやむぎ、そうめん、次にパスタ、ラーメンで、蕎麦は一番最後だった。
しかし、いつの間にか、特にここ1,2年は、うどんよりも食べるようになっていた。
美味しいうどん屋が近くにない、というのが理由の一つでもあるのだが、お蕎麦の美味しさを知った今、遠くても食べに行くようになってしまった。
蕎麦は深い!ということだろうか。
蕎麦を食べた後は、買い物などをしつつ帰宅した。
この週末に、オープンしたスキー場がいくつかあったのだが、今の所全く興味なし。
軽井沢プリンスのオープンの映像をテレビで見ても、ふーんといった感じだ。
まだまだ。
朝の気温が2℃まで下がるようになってきたが、まだまだこれから。
体も作ってないし、板もまだ取りに行ってない。
とりあえず、今週末もまだ行くつもりはない。天気も悪いようだし。
その前に、風邪を治さねば。
まずは、それからか・・・。