11月最後の週末。
天然雪で滑れるスキー場もいくつかオープンしていると噂を聞いたので、金曜の夜に、慌てて情報収集をした。
たしかにある。天然雪のスキー場。
しかし、ちょっと家からは遠い。
まだ、そんなにテンションも高くない。
うーん、面倒くさいかも・・・。
ということで、結局、近めのスキー場に行くことにした。
11/26(土)久々の早起き。
寒くて、くじけそうだった。
8:00に、北志賀竜王に到着した。
ロープウェイ乗り場前の駐車場は、ガラガラ。
こんな竜王、見たことないぞ。
9:00に、ロープウェイが動くということで、ダラダラと準備をする。
第1便9:00発のロープウェイに乗った。
3年前までは、初滑りには必ずと言っていいほど竜王に来ていたが、ロープウェイはいつも満員だった。
しかし今回は、ガラガラ。信じられないほど空いている。
立っている人は2,3人。
そして、9:30前には滑り始めた。
リフト待ちゼロ。
というより、リフトが待ってくれているといった状態だ。
信じられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/89a3c8b66c4770e2c56a9c8e8b140668.jpg)
リフト下の雪は、天然! うさぎの足跡がいくつもあった。
そして、リフト下り場には、こんなにも雪が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/a665f99e9c34422835db06d68e6b85f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/8e11eeddab6364433182fab3555b714a.jpg)
さすがに、全部天然雪というわけではなく、人工雪が混ざっているらしいが、状態は完璧。
この時期に、これ以上のものは望んでいません。
そして、誰もいないゲレンデを滑る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/42e82bd9072ef83d84b7ac5645813fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/fc21740aa7eee46ea4e221134db71b65.jpg)
オープンしているのは、スカイランドAコース。
滑走可能距離が、1300m以上もあるので、滑り応え十分。
ただ、斜度がないので、スキーヤーには退屈かもしれない。
それにしても、驚くほど空いていた。
リフト待ちもなく、1本が1300m以上もあるので、午前だけでもヘトヘト。
完全燃焼してしまったので、お昼ごはんも食べずに、そのまま下山した。
いやぁ、大満足。
天然雪で滑れるスキー場もいくつかオープンしていると噂を聞いたので、金曜の夜に、慌てて情報収集をした。
たしかにある。天然雪のスキー場。
しかし、ちょっと家からは遠い。
まだ、そんなにテンションも高くない。
うーん、面倒くさいかも・・・。
ということで、結局、近めのスキー場に行くことにした。
11/26(土)久々の早起き。
寒くて、くじけそうだった。
8:00に、北志賀竜王に到着した。
ロープウェイ乗り場前の駐車場は、ガラガラ。
こんな竜王、見たことないぞ。
9:00に、ロープウェイが動くということで、ダラダラと準備をする。
第1便9:00発のロープウェイに乗った。
3年前までは、初滑りには必ずと言っていいほど竜王に来ていたが、ロープウェイはいつも満員だった。
しかし今回は、ガラガラ。信じられないほど空いている。
立っている人は2,3人。
そして、9:30前には滑り始めた。
リフト待ちゼロ。
というより、リフトが待ってくれているといった状態だ。
信じられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/89a3c8b66c4770e2c56a9c8e8b140668.jpg)
リフト下の雪は、天然! うさぎの足跡がいくつもあった。
そして、リフト下り場には、こんなにも雪が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/a665f99e9c34422835db06d68e6b85f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/8e11eeddab6364433182fab3555b714a.jpg)
さすがに、全部天然雪というわけではなく、人工雪が混ざっているらしいが、状態は完璧。
この時期に、これ以上のものは望んでいません。
そして、誰もいないゲレンデを滑る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/42e82bd9072ef83d84b7ac5645813fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/fc21740aa7eee46ea4e221134db71b65.jpg)
オープンしているのは、スカイランドAコース。
滑走可能距離が、1300m以上もあるので、滑り応え十分。
ただ、斜度がないので、スキーヤーには退屈かもしれない。
それにしても、驚くほど空いていた。
リフト待ちもなく、1本が1300m以上もあるので、午前だけでもヘトヘト。
完全燃焼してしまったので、お昼ごはんも食べずに、そのまま下山した。
いやぁ、大満足。