「トマトが色づいてきたからおいで!」
嬉しいお誘い電話に、傘を片手にトマト狩りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/8de26b4695b21ffb782bd49166b3380b.jpg)
大きいトマトが美味しそうな色に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/2ceaea1f64bb310dbf15ae5c221ce8ff.jpg)
きれいに藁が敷き詰められ、トマトハウスは見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/8b002b92c75864a2c427b5deb8bd722d.jpg)
「色づく頃に娘が採りに来るから、今回は来ないように言っておいたよ」と、
大事な娘さんをさておいて、私も妹分と言うことでいただいちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/bba6b92f6085b3664fe8437f6d12ed48.jpg)
こんなに見事なトマト、さすがトマト作りの師匠です。
私も師匠の指示通りに肥料などを入れて植えつけたのですが、
見事な成長、たくさんの実に喜んだのもつかの間。
青枯れ病でほぼ全滅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/c12f5b2e9c870d22b59ab81542804032.jpg)
こんなに大きくなってからだからショックも大きい!
わが家の畑はどの場所に植えてもダメなようです。
プランターで育て直し、お盆頃には何とかなるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/4f69ae82276cb4c909a99d4c5df13efd.jpg)
さすが師匠の作は違いますね。
我が家はなってい入るけどお尻が割れていたり
青虫がかじったり
なかなか桃太郎元気ハツラツとはいきません。
何とか食べていますが。
この子達
日持ちせず即水煮にしています。これから畑のミニトマトは1本ですがどうでしょう
自宅のプランタートマト水太りで爆発してます。
甘くて美味しいトマトです。
立派なトマトハウス、毎年場所を変えて建て替えられています。
今年は30株、見事な出来栄えでした。
「自分で採りたいだろ?」って声かけてくださいるんですよ。
わが家の畑は青枯れ病に侵されてしまったようで、
ここ数年どの場所に植えてもダメです。
プランターのミニトマトに頑張ってもらいます。