風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

一升餅祝い

2021-03-13 | 楽しい時間
一升餅祝いの「一升」は、「一生」の意味がかかっています。 
「一生食べ物に困らないように」「一生幸せでいられるように」との願いを込めて。
一歳のお誕生日まであと10日のSちゃん、少し早めの「一升餅祝い」です。

お餅を背負わせるのが習いですが、泣かれてしまって・・・
2㎏超える大きいお餅、抱っこしてにっこりです。
まだ一人歩きはあと少しのSちゃん、立ち姿はたくましい。



きれいなまん丸お鏡餅、簡単に作れます。

ポリシートを敷いて、器につきたてお餅を入れるだけ。
餅とり粉も使わず、お餅が勝手に丸くなってくれます。

我が家のサラダボールがピッタリサイズでした。

今日は嬉しい発見、息子夫婦の大好きなパン「ブリオッシュ」、
焼き立てを小さくちぎってSちゃんに食べさせてたら、
パンを握ってガブリ!のどに詰まらないかとの心配をよそに
モグモグ・・・2個も食べちゃいました。

ご飯パンや牛乳パンは離乳食に食べさせてたけど、
ブリオッシュの美味しさ覚えちゃうと・・・
笑ばあちゃんのパン、可愛いお客さまが増えました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東日本大震災から10年 | トップ | 桜もち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2021-03-15 23:04:18
コロナで会えないと心配されていたお孫さんですね。
もうお誕生日
手を持ってもらいしっかりした足取りで

健康そのもの
おめでとうございます。

>ブリオッシュの美味しさ覚えちゃうと・・・

笑ばあちゃんのパン、可愛いお客さまが増えました。

嬉しい悲鳴ですね。
桜餅も
おばあちゃんの手作り
ファン殺到ですね
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2021-03-15 23:23:18
ブリオッシュ2個は大人でもキツイのに、
取り上げたら怒っちゃうので(笑)
翌日も朝からブリオッシュですって。

牛乳、卵、小麦粉、アレルギーの心配がないので喜んでいます。

桜もち、あんこの味はもう少し先で覚えてもらおうかな。
返信する

コメントを投稿

楽しい時間」カテゴリの最新記事