ポポーをいただきました。
緑の皮を剥くと濃厚な香り、オレンジのバナナみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/9a0c980e7a04904cf5dcf7add476de7b.jpg)
南国フルーツのような甘く濃厚な味です。
大きい種がたくさん入っていました。
この種から育ててみようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/7b246365a57d3a781925c054d2ee8c54.jpg)
調べてみるとポポーの種は、
寒さに当てないと発芽しないという特徴を持っています。
乾燥しないよう湿らせた水苔等で包み、密閉できる袋に入れて冷蔵庫で保管。
カビが生えないよう時々チェックしながら春まで置きます。
ポポーの発芽は気温が25℃以上が条件、
種まきは気温がしっかりと上がってきた5~7月が適期。
忘れずにいられるかなぁ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます