ハヤトウリのポリポリ触感が美味しい漬物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/dce5b7a98528d4b43618c74bf72f3df3.jpg)
☆ ハヤトウリ(下処理済み) 1㎏
☆ きび糖 150g、醤油 100g、酢 100g、
☆ 生姜千切り50g、梅干し3個、昆布 、塩
(砂糖は黒糖、三温糖などコクのあるものがお勧めです)
アク抜き処理の済んだハヤトウリを4㎜厚さに切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/e3d46598da5d7883ee0125b37f56f299.jpg)
2%位の塩で軽く揉んで半日ほど置いておきます。
たっぷり水分が出たら、水洗いして絞ります。
調味料を合わせて火にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/c71b6f1f12ade888266fe211511f82d1.jpg)
煮立ったら、絞ったハヤトウリを入れ、再び煮立ったら火を止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/5107e825b060ce59b1cd383d583e9d89.jpg)
瓜だけ取り出して、煮汁が半量になるくらいまで煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/9ae7192a3b79bbe131e544791d49573d.jpg)
煮汁が冷めたら取り出してあったハヤトウリと合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/79d55dda91ac029aab8408ab8d601b6f.jpg)
半日ほどで味が染みて美味しいお漬物の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/8ffb8f56dd9f4d0f7f7c14e4e5db1d64.jpg)
ハヤトウリの触感とあまじょっぱい味、これはお勧めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます