![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/e912d72f20319b32c03aa643761033d0.jpg)
オストメイト講習会「オストメイトの体験交流と講習会(東京都社会適応訓練事業)中野」の報告
12月13日の日曜日に中野のスマイルなかの」にてオストメイト講習会「オストメイトの体験交流と講習会(東京都社会適応訓練事業)中野」が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/c92b43c4b11e54489914f285d06335c5.jpg)
今回の講師は金沢大学名誉教授で日本オストミー協会東京支部幹事、本部執行理事の山本悦秀先生です。
実は今回オストメイト講演会は、当初(1)オストメイト間の体験交流、に加え(2)帝京大学医学部付属病院の皮膚・排泄ケア認定看護師の藤丸麻依子様による個別相談、を予定していましが、
新型コロナウイルスの感染拡大により、藤丸麻依子様が出席されないことになりましたので、藤丸様の個別相談の代わりに、山本悦秀先生の講演を行うことにしました。
講習会はコロナ感染の拡大のため」参加者が少ないことが危惧されましたが、予想外の大勢の方が参加されました。装具業者のコロプラストやコンバテック、販売店のウエル・カム・サポート・センターの方々も来てくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/e912d72f20319b32c03aa643761033d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/6d3f8107b6a0e78071c46019970ca1ba.jpg)
最初に山本先生のお話がありました。
先生は自己のプロフィルや、大腸がんの3度の手術を経てオストメイトになった経験や、ストーマや装具などの使用体験、学会動向、医療者オストメイトとしての執筆・講演・メディア出演などについて分かりやすくかつ面白く話してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/d26a2ac1d1e0ad2eb371baba70e6bb47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/b903a072050f0aec755fa33be60ed27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/8eed71036694104bbfb813da928566f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/aee3388b97fa61de6ec557985070e59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/9fe71b16c5cf4ac27cdc2a33a6019f51.jpg)
質疑応答の後、装具業者の方や販売店の方に消臭潤滑剤などの紹介や新型ウイルス感染拡大の影響などについて簡単に話していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/95b3b0361d9b85770ed3e8e461efb4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/944fa75d6b67aeebca7b9eae0a7ac611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/3cd06b0222a2b22c5b3e867d20e7e3a5.jpg)
休憩の後、オストメイト同士での体験交流を行いました。
全員が自己紹介やストーマケアや装具などの体験などを話しました。参加した皆様からはさまざまな意見がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/24b4d2105d97a4e28f2240787f14cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/50773cf8469919e2a5509dc91781812d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/45baaaa9f67ba3fa4bf1e09268e40891.jpg)
コロナの感染拡大という困難な時期でありましたが有益な講習会であったかと思います。
12月13日の日曜日に中野のスマイルなかの」にてオストメイト講習会「オストメイトの体験交流と講習会(東京都社会適応訓練事業)中野」が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/c92b43c4b11e54489914f285d06335c5.jpg)
今回の講師は金沢大学名誉教授で日本オストミー協会東京支部幹事、本部執行理事の山本悦秀先生です。
実は今回オストメイト講演会は、当初(1)オストメイト間の体験交流、に加え(2)帝京大学医学部付属病院の皮膚・排泄ケア認定看護師の藤丸麻依子様による個別相談、を予定していましが、
新型コロナウイルスの感染拡大により、藤丸麻依子様が出席されないことになりましたので、藤丸様の個別相談の代わりに、山本悦秀先生の講演を行うことにしました。
講習会はコロナ感染の拡大のため」参加者が少ないことが危惧されましたが、予想外の大勢の方が参加されました。装具業者のコロプラストやコンバテック、販売店のウエル・カム・サポート・センターの方々も来てくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/e912d72f20319b32c03aa643761033d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/6d3f8107b6a0e78071c46019970ca1ba.jpg)
最初に山本先生のお話がありました。
先生は自己のプロフィルや、大腸がんの3度の手術を経てオストメイトになった経験や、ストーマや装具などの使用体験、学会動向、医療者オストメイトとしての執筆・講演・メディア出演などについて分かりやすくかつ面白く話してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/d26a2ac1d1e0ad2eb371baba70e6bb47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/b903a072050f0aec755fa33be60ed27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/8eed71036694104bbfb813da928566f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/aee3388b97fa61de6ec557985070e59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/9fe71b16c5cf4ac27cdc2a33a6019f51.jpg)
質疑応答の後、装具業者の方や販売店の方に消臭潤滑剤などの紹介や新型ウイルス感染拡大の影響などについて簡単に話していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/95b3b0361d9b85770ed3e8e461efb4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/944fa75d6b67aeebca7b9eae0a7ac611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/3cd06b0222a2b22c5b3e867d20e7e3a5.jpg)
休憩の後、オストメイト同士での体験交流を行いました。
全員が自己紹介やストーマケアや装具などの体験などを話しました。参加した皆様からはさまざまな意見がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/24b4d2105d97a4e28f2240787f14cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/50773cf8469919e2a5509dc91781812d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/45baaaa9f67ba3fa4bf1e09268e40891.jpg)
コロナの感染拡大という困難な時期でありましたが有益な講習会であったかと思います。