チャイロクチブトカメムシとブチヒゲカメムシ 2012年09月25日 21時45分30秒 | インポート マツムシソウが咲き終わり、種になる部分にカメムシが2頭来ていた。大きいほうがチャイロクチブトカメムシ、小さい方がブチヒゲカメムシではと思う。チャイロクチブトカメムシは初めて見つけた。主にチョウ目の幼虫(つまりイモムシの類)を捕食する。とある。
着陸ラッシュ? 2012年09月25日 20時38分25秒 | インポート あれ?さっき飛んで行ったばかりの飛行機がまた戻ってきた。入間基地が混んでいて、待たされているんだろう。この飛行機は、以前に調べたことがある飛行点検隊の飛行機で機体はYS-11だという。http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%82%B9%E6%A4%9C%E9%9A%8A
カサハラハムシ 2012年09月25日 20時04分26秒 | インポート 3-4mmの小さなハムシを見つけた。調べるとカサハラハムシというようだ。http://www.geocities.jp/moth_20052006/g-2649.html カシワがホストだという。このカサハラとは人の名前だろうか?
クモの巣に掛かったコカマキリ 2012年09月25日 19時46分20秒 | インポート クモの巣に掛かったコカマキリ、クモは怖がってか糸を掛けないでいた。それではと助けることにした。こういうアングルでは普段は撮れない。