タカの渡り 2012年09月21日 15時29分40秒 | インポート タカの渡りについてはここが解りやすい。時速40kmと高速で渡っていくという。http://www.gunzosha.co.jp/eiga/sasiba/kaisetu/kaisetusasiba.htm
オナガバチの仲間 2012年09月21日 14時26分39秒 | インポート オヤマボクチの花の中に何かの幼虫がいるのだろうか??寄生蜂のオナガバチの仲間が盛んに産卵管を差し込んでいた。もう一本(本当は二本)尾のように見えるのは産卵管の鞘だ。
色黒のアカトンボ ムツアカネ 2012年09月21日 14時09分19秒 | インポート お仲間から小さくて変わったトンボが居ると教えていただいたので早速撮ってきた。普段は目にビントをあわせるが同定には胸の模様が必要だ。このトンボはムツアカネ ♀ でいいと思う。http://www.jomon.ne.jp/~tomboy/page081.html お仲間のHirokouさんも、このトンボを観察されている。http://hirokou.blog.so-net.ne.jp/2010-10-12-1 ムツアカネは2010年10月に釧路湿原でも撮ったことがあった。クリックで大きな画面になる。http://hushigimituketa.blogspot.jp/search?q=%E3%83%A0%E3%83%84%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%8D
乗鞍コロナ観測所 2012年09月21日 11時31分24秒 | インポート 一日目は快晴で乗鞍岳が一望できた。白いドームは乗鞍コロナ観測所だという。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E9%9E%8D%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E6%89%80 乗鞍岳の摩利支天岳(標高2876m)の頂上に位置する。とある。