フタホシシロエダシャク 2013年04月11日 21時03分06秒 | インポート サクラの花びらと間違えそうな小さな蛾。幼虫はサクラ,ソメイヨシノ,ヤマザクラ,サンザシ,ハンノキ,シナノキなどの葉を食べる。
利休梅 (りきゅうばい) 2013年04月11日 20時05分17秒 | インポート 茶の利休とは関係はないとか・・・渡来した時、日本の和名も正式には梅咲空木(ウメザキウツギ)が付けられたんですが・・・(別名:梅花下野(バイカシモツケ)、丸葉柳桜(マルバヤナギザクラ))今では後から付けられた名前である利休梅のベストネーミングのおかげで利休梅でなれれば通用しなくなっています。昨年、ねばってこの樹に止まるカワセミを撮ったことがあった。 詳しくはこちらに http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E5%88%A9%E4%B9%85%E6%A2%85
ニガイチゴの花 2013年04月11日 19時22分07秒 | インポート 花は短い枝の上につく。この枝には小さい葉がついており、枝先に1個か2個の花を上向きにつける。花弁は白色でやや細く、長さ10-12mm。果実はいわゆるキイチゴの形で甘く食用になるが、小核に苦味があり苦苺と呼ばれる。