てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

利休梅 (りきゅうばい)

2013年04月11日 20時05分17秒 | インポート






茶の利休とは関係はないとか・・・

渡来した時、日本の和名も正式には梅咲空木(ウメザキウツギ)が付けられたんですが・・・
(別名:梅花下野(バイカシモツケ)、丸葉柳桜(マルバヤナギザクラ))
今では後から付けられた名前である利休梅のベストネーミングのおかげで利休梅でなれれば通用しなくなっています。

昨年、ねばってこの樹に止まるカワセミを撮ったことがあった。