てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

2013 舳倉島探鳥記 セイタカシギ

2013年05月12日 23時22分39秒 | インポート














熱心に撮っていたら、大阪から来られたバーダーさんから「東京ではめずらしいの?」と聞かれた。
あちらではたくさんいるらしい。

------------------------------------

日本ではかつて迷鳥としてまれに記録される程度だったが、1978年以降、東京湾愛知県埋立地などで繁殖する個体群が現れた。
現在は各地で生息が確認されており、東京湾付近の千葉県習志野市の谷津干潟などでは周年観察される種である。




2013 舳倉島探鳥記 ムギマキ メス?

2013年05月12日 23時08分38秒 | インポート


















去年はたくさん観られたムギマキが今年は殆どいなかった。
やっと見つけたメス。

----------------------------------------------

全長約13cm。雄は上面が黒く、眼の後方の眉斑が白く目立つ。
喉から腹はオレンジ色で、下腹以下の下面は白色である。雌は上面はオリーブ褐色で、眉斑は不明瞭である。喉から腹は雄に比べると淡いオレンジ色である。




2013 舳倉島探鳥記 コサメビタキ

2013年05月12日 22時55分37秒 | インポート









コサメビタキであってる?
この手は似ていてよく判らない。
小さくてめんこい。

----------------------------

上面は灰褐色、下面は白い羽毛で覆われる。体側面は褐色みを帯びる。眼の周囲に不明瞭な白い斑紋(アイリング)が入り、眼先も白い。

嘴はやや長い。嘴の色彩は黒く、下嘴基部の色彩はオレンジ色。

食性は動物食で、昆虫などを食べる。樹先などに止まり、飛翔している獲物を目掛けて飛翔し捕食する。

とある。