てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

サイハイラン

2013年05月24日 20時43分08秒 | インポート


サイハイランは栽培出来ないという。

長期栽培や移植が難しい植物として知られる。
採集・移植直後は偽鱗茎に蓄積された養分で順調に発育し、開花もする。しかし新しい偽鱗茎が肥大不良となり、多くの場合は数年で養分の蓄積が枯渇し衰弱枯死する。

開発や園芸目的の採集で個体数は減少傾向にあり、埼玉県・千葉県で絶滅危惧II類、群馬・山梨・奈良・鹿児島各県で準絶滅危惧種に指定 されている。
 栽培技術、移植技術ともに未確立であるため、現在のところ自生地保護以外に効果的な保護対策はない。




サラサヤンマ再び

2013年05月24日 19時53分41秒 | インポート









先回とは別の場所で、再びサラサヤンマの産卵シーンに出会った。
薄暗くて湿った地面でしかも狭い空間が産卵に適しているようだ。

これまで産卵シーンは何回も観察したが、幼虫を見つけるのは極めて難しいという。
交尾シーンは見たことがあったが撮影はできなかった。

羽化の樣子は2008年5月7日に田んぼの畦道で撮影した。
  

幼虫のことは下に詳しい。
幼虫がみつからない!? サラサヤンマの生態