随分古くなってしまったが、ヤマガラがエゴノ実を食べた食べかすがたくさん落ちていた。
こんな硬いものを器用に割るものだと感心する。
見慣れない塗装の飛行機を見たので調べてみると、創設60周年記念塗装第2輸送航空隊C1輸送機だという。
明後日の入間基地航空祭の練習をしている模様。
3年ぶりにウスバカマキリを撮ることができた。
腕の付け根に黒い大きな斑点が見られる。白い水玉模様がお洒落。
眼が独特だ。
体長はオスが約5cm、メスが約6cmとカマキリのサイズとしては中型のサイズ。
名前の通り華奢な体つきだ。
コスミレの花が咲いて、ツマグロコシボソハナアブ♀が来ていた。
コスミレは3月下旬~5月頃に咲くというが、ここではあちこちに咲いている。
181101