もう、ずっと前からここで見ていたが調べていなかった。
想像していた通り、トホシテントウの抜け殻だという。
他のテントウムシは成虫越冬だが、トホシテントウは幼虫で越冬するという。
2019年12月02日 撮った、トホシテントウ幼虫。
もう、ずっと前からここで見ていたが調べていなかった。
想像していた通り、トホシテントウの抜け殻だという。
他のテントウムシは成虫越冬だが、トホシテントウは幼虫で越冬するという。
2019年12月02日 撮った、トホシテントウ幼虫。
大分、日が短くなってきて、午後5時になるともう夕日が低く差して来るようになってきた。
ミヤマアカネが野の花に止まったら、翅が赤く光っていた。
いつもは、セカセカと動きまわるコウゾハマキモドキ。
この日は、一ヶ所から動かない、お尻だけを左右に動かしていた。
その時は気がつかなかったが、どうやら産卵していたのかもしれない。