「スズメバチ注意」の張り紙と」、立ち入り禁止の囲いのある所を通った。
見ると、確かにたくさんのスズメバチが出入りしいる。
チャイロスズメバチもいた。
「スズメバチ注意」の張り紙と」、立ち入り禁止の囲いのある所を通った。
見ると、確かにたくさんのスズメバチが出入りしいる。
チャイロスズメバチもいた。
ヤブランの花に止まっていたアキアカネ♂ 。
いいよ避暑地から繁殖のために平地に帰ってきたらしい。
十分に体力がついた個体は単独で、あるいは群れを成して日中の気温が20-25℃程度の3000mぐらいまでの高標高の高原や山岳地帯へ移動して、7月-8月の盛夏を過ごす。
等とある。
そろそろ見られるかもと、一本目のキンミズヒキの花を見るといきなり見つかった。
体長 が4~5mmと小さい。
キンミズヒキの花が好きなようだ、ノイバラやキイチゴなどにも付くもという。