てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

クモマハエトリ ♀

2022年09月18日 14時30分59秒 | 日記

 

 

 

 

何気に撮った白いクモ。体長 4 mm 前後。

ハエトリグモだということは直ぐに分かった。

調べてみると、クモマハエトリの♀だという。

 

和名は青白い体に鮮やかな黄色い脚の生えるメスの容姿が、雲の間から日の光がのぞくさまを連想させることにちなむ。

以前からネット上に不明種としてちらほら画像が出回っており、今後各地からの記録が期待される。

等とある。

 

実は、当ブログでは2019年の11月に本種をジャバラハエトリの仲間?として載せていた。     

      


アワダチソウグンバイの成虫と幼虫

2022年09月18日 11時10分01秒 | 日記

 

 

虫が少なくなってきたので、どんな小さなものでも撮る。成虫は約3mmぐらい。

 

キクヒマワリナスサツマイモを加害するという。

北米原産の外来種で、1999年兵庫県西宮市で確認されたのが日本での初記録とされている。

等とある。

 

     2013年05月28日 に撮った、アワダチソウグンバイ。