TOMIXの単品で纏めた209系京浜東北線直流通勤型電車です。
この車両は単品で販売されましたが、ブックケースに収まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/4902f26f0d1842b7e5a6819c73cbd903.jpg)
後に発売されたサハ208 6扉車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/c0982fc08e9978b869e4b3a3e45835df.jpg)
6扉車と入れ替えのサハ車1両は先の205系山手線の空枠に入れて保管です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/3e2ec3ecb38f3e4d487fc5b437002c64.jpg)
その説明書の編成図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/5c78b514aaab6b28ba7b9f499538d806.jpg)
この様に入りますって判らないか・・・左がモハ208で右がサハ209の間・・・ますます解らん。(編成図参照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/a579e724463e2e4692aecefb53945970.jpg)
線路上では・・・先の山手線との離合シーンから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/b030558d932cb6f864be9d5419ea75e4.jpg)
改めて1両づつ
前から
クハ208
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/8b98d44c7aa71404872a398a7161f9d0.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/ee310aa9055519477a3debdf996ca5f7.jpg)
横から 横浜方☛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/98f58f8cca820561ac03f8e3dee05b8a.jpg)
モハ208
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/ec2501f1fe0b07d7f172ace91ce6c3a2.jpg)
モハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/c1a609ed20ae8e10f8e6b8c5ac9f0667.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/4519363df863d1633273c1dac6e63bd7.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/bbb6efc852f59874a0a536b9fe3f76aa.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/d64cc390186453e163be819aa007994a.jpg)
モハ208
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/96da2c118ee393473cf84fc8229cd577.jpg)
モハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/b3d132ae7966ba64efc79bf15d499181.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/2201f8b23f40af6239a3d225e734bc82.jpg)
☚大宮方 クハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/360c23622e16f2f0f15fd72b10b5fb15.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/171019559712e62e0101bf9025b49040.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/fde50ebbe8fb61887561cd37cbea2329.jpg)
ライト類は電球のままですが今回ちょっと手が回らなかったので何れその内に・・・。
今日はここ迄
この車両は単品で販売されましたが、ブックケースに収まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/4902f26f0d1842b7e5a6819c73cbd903.jpg)
後に発売されたサハ208 6扉車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/c0982fc08e9978b869e4b3a3e45835df.jpg)
6扉車と入れ替えのサハ車1両は先の205系山手線の空枠に入れて保管です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/3e2ec3ecb38f3e4d487fc5b437002c64.jpg)
その説明書の編成図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/5c78b514aaab6b28ba7b9f499538d806.jpg)
この様に入りますって判らないか・・・左がモハ208で右がサハ209の間・・・ますます解らん。(編成図参照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/a579e724463e2e4692aecefb53945970.jpg)
線路上では・・・先の山手線との離合シーンから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/b030558d932cb6f864be9d5419ea75e4.jpg)
改めて1両づつ
前から
クハ208
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/8b98d44c7aa71404872a398a7161f9d0.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/ee310aa9055519477a3debdf996ca5f7.jpg)
横から 横浜方☛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/98f58f8cca820561ac03f8e3dee05b8a.jpg)
モハ208
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/ec2501f1fe0b07d7f172ace91ce6c3a2.jpg)
モハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/c1a609ed20ae8e10f8e6b8c5ac9f0667.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/4519363df863d1633273c1dac6e63bd7.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/bbb6efc852f59874a0a536b9fe3f76aa.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/d64cc390186453e163be819aa007994a.jpg)
モハ208
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/96da2c118ee393473cf84fc8229cd577.jpg)
モハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/b3d132ae7966ba64efc79bf15d499181.jpg)
サハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/2201f8b23f40af6239a3d225e734bc82.jpg)
☚大宮方 クハ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/360c23622e16f2f0f15fd72b10b5fb15.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/171019559712e62e0101bf9025b49040.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/fde50ebbe8fb61887561cd37cbea2329.jpg)
ライト類は電球のままですが今回ちょっと手が回らなかったので何れその内に・・・。
今日はここ迄