ランダムに掲載しているセット物の車両ですが、暫く通勤電車と近郊型電車が続きます。
KATOの10-184と10-185で纏めた205系京葉線です。

中はこの様な10両が収まっています。

両先頭車はライトをLED化しました。

テールライトはLEDの指向性と導光材の構造の為あまり明るく光りません。

編成で全体を

1両づつにて行きます。
クハ204
正面から

前方から

横から

モハ205

モハ204

サハ205

モハ205

モハ204

サハ205

モハ205

モハ204

クハ205

前(後)方から

後正面から

ケースに戻そうとしてふと見ると例によってホロが有りません。
このパーツが大活躍です。

早速、取り付け・・・カプラーは黒に混ざってグレーが使われていますが・・・。

モーター車への注油と車輪清掃をしてケースへ戻しました。
今日はここ迄
KATOの10-184と10-185で纏めた205系京葉線です。

中はこの様な10両が収まっています。

両先頭車はライトをLED化しました。

テールライトはLEDの指向性と導光材の構造の為あまり明るく光りません。

編成で全体を

1両づつにて行きます。
クハ204
正面から

前方から

横から

モハ205

モハ204

サハ205

モハ205

モハ204

サハ205

モハ205

モハ204

クハ205

前(後)方から

後正面から

ケースに戻そうとしてふと見ると例によってホロが有りません。
このパーツが大活躍です。

早速、取り付け・・・カプラーは黒に混ざってグレーが使われていますが・・・。

モーター車への注油と車輪清掃をしてケースへ戻しました。
今日はここ迄