ランダムに掲載しているセット物の車両ですが、暫く通勤電車と近郊型電車が続きます。
KATOの10-184と10-185で纏めた205系京葉線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/c0b9f8afedca6258a5f2b19761b1b614.jpg)
中はこの様な10両が収まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/f2606ea5ac608e94314e3eada18da393.jpg)
両先頭車はライトをLED化しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/588b5f2585c09dd3ad25d4f1b54af049.jpg)
テールライトはLEDの指向性と導光材の構造の為あまり明るく光りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/b80dd5a75656a108328ec3e951d271fc.jpg)
編成で全体を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/ca12d3970f9c604dde3502c6bab24300.jpg)
1両づつにて行きます。
クハ204
正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/26c5cb6ac5b46eb7b2bdc2208b7c3808.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/45905c0f03143f5ab255438c6bbb8f34.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/7b5a80ad751e5ff1c1aee7012f4c2af4.jpg)
モハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/75c67e828287b42750a49136d73283ea.jpg)
モハ204
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/fc2be64cdfc563c93bb6f9df42256e68.jpg)
サハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/67d480cb07583d576a0c073c3b982220.jpg)
モハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/931f47b9d535ffc8ef2c90f2e68d04b4.jpg)
モハ204
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/72e4d98c540f0da2ed16e313081dbbca.jpg)
サハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/540323535d3584c0c642949a6063e89b.jpg)
モハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/ec20e4fe9e0a1a83aee2240be1ab0b41.jpg)
モハ204
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/a79ca2f1f84d2d66addcc6e7e9ba81dd.jpg)
クハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/968704f7f82889b7e47f89d8bfbade86.jpg)
前(後)方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/7fcfa26189f6a6c57f301177cd25fb12.jpg)
後正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/0f918640510f1ba5d7932a0ab56424b0.jpg)
ケースに戻そうとしてふと見ると例によってホロが有りません。
このパーツが大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/90d10c808b80555b6587401d49244cd3.jpg)
早速、取り付け・・・カプラーは黒に混ざってグレーが使われていますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/20e103a526e8190f5494eaac944cc3f0.jpg)
モーター車への注油と車輪清掃をしてケースへ戻しました。
今日はここ迄
KATOの10-184と10-185で纏めた205系京葉線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/c0b9f8afedca6258a5f2b19761b1b614.jpg)
中はこの様な10両が収まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/f2606ea5ac608e94314e3eada18da393.jpg)
両先頭車はライトをLED化しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/588b5f2585c09dd3ad25d4f1b54af049.jpg)
テールライトはLEDの指向性と導光材の構造の為あまり明るく光りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/b80dd5a75656a108328ec3e951d271fc.jpg)
編成で全体を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/ca12d3970f9c604dde3502c6bab24300.jpg)
1両づつにて行きます。
クハ204
正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/26c5cb6ac5b46eb7b2bdc2208b7c3808.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/45905c0f03143f5ab255438c6bbb8f34.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/7b5a80ad751e5ff1c1aee7012f4c2af4.jpg)
モハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/75c67e828287b42750a49136d73283ea.jpg)
モハ204
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/fc2be64cdfc563c93bb6f9df42256e68.jpg)
サハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/67d480cb07583d576a0c073c3b982220.jpg)
モハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/931f47b9d535ffc8ef2c90f2e68d04b4.jpg)
モハ204
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/72e4d98c540f0da2ed16e313081dbbca.jpg)
サハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/540323535d3584c0c642949a6063e89b.jpg)
モハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/ec20e4fe9e0a1a83aee2240be1ab0b41.jpg)
モハ204
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/a79ca2f1f84d2d66addcc6e7e9ba81dd.jpg)
クハ205
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/968704f7f82889b7e47f89d8bfbade86.jpg)
前(後)方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/7fcfa26189f6a6c57f301177cd25fb12.jpg)
後正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/0f918640510f1ba5d7932a0ab56424b0.jpg)
ケースに戻そうとしてふと見ると例によってホロが有りません。
このパーツが大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/90d10c808b80555b6587401d49244cd3.jpg)
早速、取り付け・・・カプラーは黒に混ざってグレーが使われていますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/20e103a526e8190f5494eaac944cc3f0.jpg)
モーター車への注油と車輪清掃をしてケースへ戻しました。
今日はここ迄