TOMIXの92064 JR489系特急電車「あさま」基本セット
中はこの様になっています。右側はKATOのケースに収めた92065増結セット2式
本来9両編成ですが峠越を再現する際に動力を含む1ユニットを置き換える為の物があり11両です。
この様に集電板もバネも付いていません(先頭車・動力車を除く)
一部を拡大で
485系の新集電台車を片側だけに使用した副作用で余裕が出来ました。
そんな訳で、この車両も新集電台車に交換可能になりました。
で、交換しました。・・・入手した台車がポケット付きでしたので以前に交換したポケット無しに組み替えました。
一部拡大で
当然の様にライトも電球です。
拡大で
こちらもLEDに変更
基板部拡大
変更後の車両
ライト点灯
線路に乗せ編成で・・・峠越えはこちら側へEF63が連結されます。
もう一態平地で
一両づつ並べて
クハ489-602
前方から
横から
モハ488-221
モハ489-34
サロ489-14
モハ488-220
モハ489-35
モハ488-222
モハ489-37
クハ489-202
先頭側から
後部から編成で
再度、後ろから
改めて増結セットにタイトルを貼りました。
端面
今回資料が少なくて編成順と車番には自信が有りません。
今日はここ迄
中はこの様になっています。右側はKATOのケースに収めた92065増結セット2式
本来9両編成ですが峠越を再現する際に動力を含む1ユニットを置き換える為の物があり11両です。
この様に集電板もバネも付いていません(先頭車・動力車を除く)
一部を拡大で
485系の新集電台車を片側だけに使用した副作用で余裕が出来ました。
そんな訳で、この車両も新集電台車に交換可能になりました。
で、交換しました。・・・入手した台車がポケット付きでしたので以前に交換したポケット無しに組み替えました。
一部拡大で
当然の様にライトも電球です。
拡大で
こちらもLEDに変更
基板部拡大
変更後の車両
ライト点灯
線路に乗せ編成で・・・峠越えはこちら側へEF63が連結されます。
もう一態平地で
一両づつ並べて
クハ489-602
前方から
横から
モハ488-221
モハ489-34
サロ489-14
モハ488-220
モハ489-35
モハ488-222
モハ489-37
クハ489-202
先頭側から
後部から編成で
再度、後ろから
改めて増結セットにタイトルを貼りました。
端面
今回資料が少なくて編成順と車番には自信が有りません。
今日はここ迄