今回入手したのはEF64-1031用のパーツ

と、E351用のこれら

で、早速EF64-1031を組替します。・・・以前は一般車のカプラーを双頭タイプに交換し、ナンバーを1031にしただけの物でしたが・・・
ボディはサクサクっと組み立てて

動力は以前作ったEF64-1031(擬き)を解体して使用します。
カプラーセットは新たにFE64-1031用に付け替えました。

カプラーは片側がアーノルドカプラーだったので、双頭カプラーのフック付き(旧製品)を取り付けます。

で、取り付けました

もう一態

線路に乗せて上方から

横から

こっち側

あっち側

もう一態

これで、新たにEF64-1031として、活躍してくれそうです。
任を解かれた今までのEF64-1031(擬き)は新たな人(車)生を模索中です。・・・そちらの話は後日
同時購入のE351「スーパーあずさ」のAssy加工についても後日
今日はここ迄

と、E351用のこれら

で、早速EF64-1031を組替します。・・・以前は一般車のカプラーを双頭タイプに交換し、ナンバーを1031にしただけの物でしたが・・・
ボディはサクサクっと組み立てて

動力は以前作ったEF64-1031(擬き)を解体して使用します。
カプラーセットは新たにFE64-1031用に付け替えました。

カプラーは片側がアーノルドカプラーだったので、双頭カプラーのフック付き(旧製品)を取り付けます。

で、取り付けました

もう一態

線路に乗せて上方から

横から

こっち側

あっち側

もう一態

これで、新たにEF64-1031として、活躍してくれそうです。
任を解かれた今までのEF64-1031(擬き)は新たな人(車)生を模索中です。・・・そちらの話は後日
同時購入のE351「スーパーあずさ」のAssy加工についても後日
今日はここ迄