アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

『 風のガーデン 』 を、もう一度!

2009年11月25日 | 『風のガーデン』
『 風のガーデン 』 を、もう一度見たい♪
そんなアナタのお役に立てるかも?

  YouTubeドラマまとめ ドラマ・映画 -VideoNavi-
  「 風のガーデン 」
  ( クリックしてね♪)


こちらは、gooブログアドバンスで、
簡単なアクセス解析が付いています。

こちらにたどり着いた検索キーワードのうち、
1日につき、前日分の20件だけが表示されます。
(全件、表示して欲しいな~)

その20件のキーワードの中に、毎日含まれているのが、
「風のガーデン 再放送」という文字。

でも、せっかくアクセスしていただいても、
「お役に立たなくて、ごめんなさい」
というケースが多いかもしれません。

どうにかならないものかと、あちこち調べてみるのですが、
良い情報が、なかなか見つからなくて……。

フジテレビ開局50周年記念ドラマだったことと、
DVDが発売されたこともあるのでしょう。

そして、ようやく・・・

このたび、お助けサイトを発見しました!
よろしければ、ご参考になさってみてくださいね。

YouTubeドラマまとめ ドラマ・映画 -VideoNavi-
「 風のガーデン 」

ピンク・カルサイト

2009年11月24日 | 誕生石
クリスマスまで、あと1か月ほど。
そろそろ、ケーキを予約したり、プレゼントの準備をしたり・・・。

ケーキは、定番のショートや、ブッシュ・ド・ノエルもいいけれど、
ピンク色のケーキは、どうかしら?

そう思って検索してみたら、すぐに見つかりました!
その名は、

   ピンク色のクリスマスロール

大人気ブログ marimo cafe の1ページ。
2年近く前に公開されたレシピなんですね。

ブログで公開するレシピが大好評で、雑誌などに掲載され、
つい先日、ついにレシピ本も出版されました。

レシピ本も大好評で、
Amazone では、すでに在庫切れのようです。


marimo さんのブログは、見ているだけでも、
ほんわか、しあわせ気分になれますね。

写真からは、香りが漂ってきそう。


ピンク色を通して見る向こう側は・・・


■11月24日の誕生石

   ピンク・カルサイト (pink calcite)
     セクシーな美しさ

 ・英 名pink calcite
 ・和 名方解石(ほうかいせき)
 ・モース硬度
 ・産 地アメリカ合衆国、ドイツなど

ピンク・カルサイト。
別名「アフロディーテ」と呼ばれる、ピンク色の石。

純粋なカルサイトは無色で、透明ないし不透明で、
屈折率がとても高い鉱物。

そこにマンガンが加わると、
赤みを帯びて、ピンク色になります。

カルサイトの粒状集合体は、
石灰岩や大理石の主要な構成成分です。

軟らかい石なので、取り扱いには注意が必要。


この鉱物を通して物を見ると、
その対象物が二重に見えるという現象がみられます。
まるで、レンズ2枚を通して見たような。

カルサイトという名前は、
ラテン語で「石灰」を意味する calx に由来します。


ピンク色にも、石自体のはかなさにも、
ドキドキしてきそうな石ですね。


★パワーストーン効果★
視野が広がるので、さまざまな視点から、
ものごとを捉えることができそうです。
また、人間関係をより良くしたい時にもオススメです。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■11月24日の誕生花 : ガマズミ、他
■11月24日の誕生色 : 鉛 色
■11月24日の誕生果 : モンキーバナナ

ごくフツーの高校生

2009年11月24日 | 雑記
あれは、いつのことだったでしょうか。

息子が、やけに髪の毛を気にし始め、
まず、シャンプーにこだわりました。

次に、コンディショナーを使い始め、
その次には、トリートメントを買ってきました。

「お年ごろだし、自分で買ってくるのだから」
と、興味津々で、成り行きをじっくり見ていた私。(^^)


しばらくすると、
トリートメントが、まったく減っていないことに気づきました。

毎日使うものではありませんから、
あまり気にしていなかったのですが、
どう見ていても、そこからは、減る様子がありません。

息子に尋ねてみると、
どうやらメンドーになってきたらしい。
コンディショナーとの大きな違いを感じられないとかで。

たしかにねぇ。

合わないワケではないので、
ゆるゆるとでも使い続ければ良いのですが。

せっかくあるのだからと、私も使ってみました。
るんるんるん~(^^♪

何気なくトリートメントのパッケージを見てみると、
そこには「太くてまとまらない髪用」と書いてあります。

適度なまとまりは、私も欲しいと思いますが、
私の髪の毛は細いんですね。

ん~~、でも、まぁ、いっか。

息子と私とで、それぞれが1週間に1度使っていれば、
そのうち、なくなるでしょう。

もしかしたら、思わぬ良い効果が出てくるかもしれないし♪
(甘いかなぁ?)


最近、わが家の洗面台には、
黒いブツが常駐するようになりました。

それは、高校3年生の息子が買ってきた洗顔フォーム

今日もまた、朝晩せっせと洗顔している息子。


息子の方が、高校時代の私よりも、
ずっとオシャレだわ。

きょうは何の日?

2009年11月23日 | 季節の風景
2009年11月23日 午前9時47分 撮影


11月23日、月曜日。
カレンダーの文字が赤い日。

さて、きょうは何の日でしょうか?

近年、月曜日のお休みが増えたので、私は、
ものすごく特別な感覚が持てなくなってきています。(^^;


こちらは、とっても良いお天気になりました♪

朝は、雲が多かったのですが、
暗い雲ではなく、ふんわりとした白い雲ばかり。

明るい雲は、実際、先行きも明るいことを実感。


きょうは 勤労感謝の日 です。

「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」
国民の祝日
とされています。

お祝いの日だったのだと、再認識。(^^;

   「お祝い」と「お祭り」のどちらか二者択一、
   ということを考えれば、想像つきそうですが……。


きちんとご飯が食べられて、ごく普通の生活を送れることに、
あらためて感謝したいですね。

雨模様の小雪

2009年11月22日 | 季節の風景
2009年11月22日 午前10時7分 撮影


きょう11月22日は 小雪 (しょうせつ)です。

二十四節気のひとつで、
わずかながら雪が降り始める頃
とされています。

山からは、
冠雪のニュースが舞い込んできそうですね。

富士山の初冠雪。
今年は、10月7日でした。
それでも、平年より6日遅いのだとか。

街を行き交う人々の装いも、
すっかり冬になりました。


こちらは、雨模様。
道路は濡れているけれど、
傘はささなくても良いかしら?

部屋の中は、ぽかぽか暖かい。

メテオライト

2009年11月21日 | 誕生石
昼間、青い空を見上げると、
どこまでも広がる、その青さに感動します。

夜、星がまたたく空を見上げると、
吸い込まれそうな、果てしなさに神秘を感じます。

今、私の目に映る、星の光は、
いつ放たれたのでしょう?

そして、宇宙から降ってくる隕石(いんせき)は、
どこから来たのでしょう?


■11月21日の誕生石

   メテオライト (meteorite)
     魂の再来

 ・英 名meteorite
 ・和 名隕石(いんせき)
 ・モース硬度混合物により異なります
 ・産 地混合物により異なります

メテオライト。
宇宙空間から地球上に飛来到達した鉱物の集合体。

種類としては、「石質」「鉄質」「石鉄質」など。
地球上にある鉱物と、同じ鉱物が、宇宙にもあるのですね。

これまで地球上で見つけられた隕石からは、
約50種類の鉱物が発見されているそうです。

その20パーセント以上は、
地球上では未発見なもののため、わからないことも多いとか。

研磨・処理すると、
美しい結晶パターンが見られることも。


メテオライトという名前は、
ギリシャ語で「大気中の現象」を意味する meteoron に由来します。


地中で育まれたのではなく、宇宙からやってきた鉱物。
地球上で未発見の鉱物が入っている方が、
神秘的で良いかもしれません。


★パワーストーン効果★
古くから、「神聖なる石」と崇拝されてきました。
地球以外の惑星からやってきた石には、
自然の理念に基づいた思考が高める働きがあります。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■11月21日の誕生花 : ホタルブクロ、他
■11月21日の誕生色 : ペールサロー
■11月21日の誕生果 : 御所柿

きらめき

2009年11月21日 | 季節の風景
2009年11月21日 午後4時17分 撮影


タイミング良く、
夕暮れ時の美しい空に遭遇することがあります。

カメラがあれば、写真を撮ってはみるものの、
思うような出来映えには、なかなかなりません。

空を切り取るって、むずかしいですね。

今回、思い切ってズームにしてみたところ、
おぉっ♪ 少しは進歩したかも!?


太陽が沈んでいくときの、色と輝き。

ほんとうに、見る見る間に、
どんどん変わっていくんです。

この1分後には、
“きらめき”が、なくなっていました。

夕暮れ時の空は、
とってもドラマチックです。

私が沈む場所

2009年11月21日 | ピアノ全般
現在練習中の、
ドビュッシー 前奏曲集第1巻より第10曲「沈める寺」。

私にとってのこの曲の最難関は、この辺です。



あと1センチ、指が長かったらな~と思います。
現実は届かないので、素早く移動させるわけですが。


この曲を弾いていると、
映像が、ゆっくり流れていくようです。

しかし、私は、まだ必死で弾いているカンジ。
余裕を持って弾けるようにならなくちゃ、ですね。

ヘソナイト・ガーネット

2009年11月20日 | 誕生石
きょう11月20日は ピザの日 です。

1995(平成7)年。
ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日
として、凸版印刷が制定したのだそうです。

なぜ、11月20日が「ピザの日」になったのか?

それは、イタリア国王ウンベルト1世の妻、
マルゲリータ・マリア・テレーザ・ジョヴァンナ・ディ・サヴォイアさん
のお誕生日だから。

マルゲリータ王妃が生まれたのは、1851年。

王妃が芸術の発展や奉仕活動に尽力していたことから、
国民は王妃を敬愛し、イタリアの庶民の食を代表する
ピザの種類のひとつに、その名を残しました。

  ピッツァ・マルゲリータ

日本でも、定番のピザの一つですね。


「ピザの日」にちなんで、ピザを扱っているお店では、
さまざまなサービスを行っています。

ピッツァ・マルゲリータを半額というところも。

ピザ専門店だけでなく、イタリアン・レストランも
チェックしてみると、素敵なサービスが見つかるかも。


一見、普通のガーネットのようですが・・・


■11月20日の誕生石

   ヘソナイト・ガーネット (hessonite garnet)
     安らぎ

 ・英 名hessonite garnet
 ・和 名灰ばん柘榴石(かいばんざくろいし)
 ・モース硬度
 ・産 地スリランカ、マダガスカルなど

ヘソナイト・ガーネット。
グロッシュラーライト・ガーネット の一種です。

ガーネットは、ご存じ、和名でザクロ石とも呼ばれる、
見た目が、果物のザクロによく似た鉱物です。

そして、シベリア産の淡緑色のガーネットは、
果物の西洋スグリの一種「グロッシュラリア」に似ているため、
グロッシュラーと名付けられました。

   ※西洋スグリは、グーズベリー とも呼ばれます。

ヘソナイトは、
褐色で透明なグロッシュラーのこと。

ということは、ヘソナイト・ガーネットって、
ザクロよりも、西洋スグリに似ている石?

西洋スグリの方が、ザクロよりも、
一粒一粒がまあるい感じでしょうか。


ヘソナイトという名前は、
ギリシャ語で「もっとも少ない」という意味の
hesson に由来します。

つまりは、希少価値があるということ、ですね。(たぶん)


ガーネットは、手を加えてしまうのが、もったいないくらい
美しい輝きと形で産出される鉱物です。

フルーツも、ガーネットも、
採りたてが一番みずみずしいですね。


★パワーストーン効果★
免疫力が高まり、エネルギーを蓄える効果があるとされています。
勇気と勢いも補充されるので、一歩を踏み出せないことに対して、
先へ進むよう背中を押してくれるかもしれません。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■11月20日の誕生花 : ツワブキ、他
■11月20日の誕生色 : ダヴグレイ
■11月20日の誕生果 : 国 光

ボジョレーヌーヴォーの楽しみ

2009年11月20日 | 
昨日11月19日は、
ボジョレーヌーヴォーの解禁日。

ということで、予約していたワインを受け取り、
食材を買い込んで、いざキッチンへ!

飲む楽しみがあれば、食べる楽しみもありますね。

「ワインに合う」おつまみや簡単なお料理を、
何品か作りました。

初めて作って、気に入ったのは、

  タコとズッキーニのローズマリー炒め

です。

ズッキーニが大好きな私にとって、うれしい一品♪
とっても簡単に作れるのも、うれしい♪

ガーリックの香りでいっぱいになるかと思ったら、
ローズマリーの方が強いくらいだったかな。
好評でした。(^^)

一番人気だったのは、サーモンのカナッペ。

ソルトクラッカーに、クリームチーズをぬり、
サーモンと薄切り玉ねぎを乗せ、ケーパーをトッピング、
という超お手軽な一品。

クリスマスにも再登場させちゃおうと、
今からリストアップしています。


昨夜は、たっぷりワインを飲み、たっぷり食べて、
たっぷり眠りました。。☆