「余談」
かつて東京の南端の川岸に居た時、下りの次の駅は河を跨いで隣
県になる駅ビルの本屋で、その頃熱烈に傾倒していた小林秀雄のラ
イフワークとも云うべき「本居宣長」の新刊書を、それまでは彼の
文庫本しか買ったことがなかった、平積みされたその新刊書を手に
しては、「否やっぱりこれは難しそうだ」と言っては元へ戻し、そ
れでもどうしても欲しくって戻って来ては手にして、「やっぱり高
いよ」などと思っていると、その店の店長らしき人が、恐らく新人
の店員さんを連れて私の後ろに来てこう言った。
「この本はもっと高く積まないといけないだ、二列で。うるさいん
だよ小林秀雄」
するとその新人の店員は私と同じ疑問を口にした。
「来るんですか小林秀雄」
店長らしき人は空かさず、
「しょっちゅう。こんな所まで見に来るんだよ、それで積まれてい
なかったら文句を言うんだ。家に帰る途中に立ち寄るらしいよ。ほ
ら、家、鎌倉だから」
私はすぐ後ろで交わされた会話を一言一句覚えている。それが本
当の事なのかどうかは店長らしき人に確かめた訳では無いので何と
も言えないが、ただ、私はその後「本居宣長」の本の前で思案する
ことはなかった。もともと「本居宣長」と云う人物に興味も無かっ
たし、そもそも彼の名前を知ったのは国学者・平田篤胤が夢の中で
彼に膝まずいて対面している絵を見たことがあったからでそれ以上
の知識は無かった。それでも小林秀雄の一面をそんなかたちで知ら
されたことは随分頭から離れなかった。数年後、小林秀雄は亡くな
った。小林秀雄の本を見ると何時もあの時の本屋の店長の言葉を
思い出さずには居れない。
「うるさいんだよ、小林秀雄」
(おわり)
にほんブログ村