「あほリズム」
(121)
「決断」は結果を招く。「結果」は誤りを伴う。
しかし、「誤り」を知ることは「決断」を躊躇うよりも
遥かに大きな成果を得たことにならないだろうか。
(122)
過去を幾ら分析しても未来が見えてくるとは限らない。政治学者
や中東ウォッチャーが世界にはごまんと居る筈なのに、私の知る
限り、北アフリカで起きている市民革命の連鎖を予測した学者は
誰一人いなかった。(居たらゴメン!)
(123)
火山の噴火であれ、大地震の発生であれ、たった一人の少年
の自殺が引き金になったイスラム諸国の市民革命であれ、実は、
我々は明日どうなるかなど全くわからないで生きているのだ。
今、明日が見えなくて絶望に打ちひしがれて凹んでいる人々よ、
あなたの認識こそが正しいのだ。しかし、どうなるかわからないな
ら、絶望を打ちのめしてもう一度立ち上がることもできるのではな
いか。だって、どうなるかわからないんだよ。
(つづく)
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へ](http://philosophy.blogmura.com/philosophy/img/philosophy88_31.gif)
にほんブログ村
(121)
「決断」は結果を招く。「結果」は誤りを伴う。
しかし、「誤り」を知ることは「決断」を躊躇うよりも
遥かに大きな成果を得たことにならないだろうか。
(122)
過去を幾ら分析しても未来が見えてくるとは限らない。政治学者
や中東ウォッチャーが世界にはごまんと居る筈なのに、私の知る
限り、北アフリカで起きている市民革命の連鎖を予測した学者は
誰一人いなかった。(居たらゴメン!)
(123)
火山の噴火であれ、大地震の発生であれ、たった一人の少年
の自殺が引き金になったイスラム諸国の市民革命であれ、実は、
我々は明日どうなるかなど全くわからないで生きているのだ。
今、明日が見えなくて絶望に打ちひしがれて凹んでいる人々よ、
あなたの認識こそが正しいのだ。しかし、どうなるかわからないな
ら、絶望を打ちのめしてもう一度立ち上がることもできるのではな
いか。だって、どうなるかわからないんだよ。
(つづく)
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へ](http://philosophy.blogmura.com/philosophy/img/philosophy88_31.gif)
にほんブログ村