静まり返った深夜に目を覚ますとふと思うことがある。
「そういえば、夜中に長い貨物列車が通る音がいつまでも響いていたよな!!」
JR常磐線のJR原ノ町駅から南へ電車が走らなくなってから2年3ヶ月が過ぎた。
いったいいつになったら電車が通るようになるのだろうか?
もう電車が通ることはないのだろうか?
毎日通勤で通る踏切からはJR磐城太田駅が見える。
昨年までは線路の両脇は草に覆われていましたが、確か線路は出ていたような気がする。
今年に入ってからついに草は線路をも覆い尽くそうとしています。
やっぱり2年という期間は長いんですね。
たぶん来年は線路が見えなくなるでしょう。
先日の新聞に、常磐線の原ノ町駅~小高駅間が「避難区域解除後に再開」の記事が載ってました。すでに「避難区域」は解除になってます。よく読んでみると「避難区域解除後」ではなく「避難指示解除準備区域解除」なんですよね。新聞の見出しは間違いではないのかな?
南相馬市では本年度中の小高区のインフラ整備状況で「避難指示解除準備区域」の解除時期を判断すると言ってますから、来年度以降になると言うことですね。
利用する人がいなければJRでは電車を走らせても意味がないでしょうから仕方がないですよね。
南側は広野駅まで電車が来ている。
果たして原ノ町駅から広野駅間を電車が通る日が来るのだろうか?
俺が生きている内には実現してほしいですね。