令和4年8月14日(日)
韓国の豪雨

韓国ではソウルを中心とする首都圏で、8月8日から記録的な
豪雨が続き甚大な被害をもたらした。

8月8、9日の二日間で、ソウルと京畿地域だけで6000台
の車が水没し、779憶ウオン(約180憶円)の被害となる。



この豪雨に因る死者は11名、行方不明者は6名となった。
1時間当りの降水量は140mmに達し、過去115年間の観
測史上最大級の豪雨となった。
ソウル市内の繁華街江南地区では地下鉄駅が浸水し、幹線道路
も冠水して交通マヒを起こした。

亦、半地下の住宅が浸水し3名が死亡した。

尹錫悦(ユンソンニヨル)大統領が被災した住宅を視察した。

初動が遅れたと批判を受け謝罪をした。

2020年の米アカデミー賞受賞の韓国映画「パラサイト半地
下の家族」で、貧困の象徴とされ話題となった半地下住宅。

(私も同年2月13日にこの映画を鑑賞した。)


昨日(8月13日)の中日新聞朝刊コラム:中日春秋に、この
半地下住宅についての記述が在ったので紹介したい。

【ホン・ジュノ監督の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」
は、一昨年(2020年)米アカデミー賞作品賞をに輝いた。
パラサイトは寄生虫のこと。

窓が外の路面とほぼ同じ高さの半地下住宅で暮らす、貧しい
キム一家が経歴を偽り、家庭教師や運転手等として高台の邸
宅のパク一家に食い込み収入を得る。


貧富の格差が豪雨で浮彫りになる場面がある。滝のような水
が高い所から低いへ。高台のパク邸は無事だが、キム一家の
半地下の家は見る見る浸水する。 便器から汚水が吹き出し、
部屋の浸水はやがて首ほどの深さとなる。
韓国で最近大雨が続いた。ソウルの半地下住宅では浸水被害
により、家族3人が死亡したと伝えられた。障害のある女性
や少女らといい、胸が痛む。
低所得が暮らす韓国の半地下。地下の住宅は30万世帯とい
われ、「予見された参事」との声も。雨量は観測史上最大級
と報じられた。日本では経験した事がないような豪雨の頻発
に、地球温暖化の影響が指摘されるが、隣国も同様なのかも
しれない。
温暖化による海面上昇で国土水没が懸念されている南太平洋
の島国「ツバル」の外相が、国連の会議に合わせて、自国で
膝近くまで海水に浸かり演説する動画が公開されたのは昨年。


昔は陸だった場所で危機は進行中だと訴えた。低地の持たざ
る人々から誘われる現実は映画に在らず、過極である。】
(中日新聞朝刊コラム:中日春秋より引用した)
昨夜半、3時頃から雷鳴が轟き、飛び起き慌ててパソコンの
コンセントを引き抜いた。雷雨と土砂降りは30分程で繰り
返し朝まで続いた。
今日の1句
政諫めるごとく秋の雷 ヤギ爺
※政:まつりごと