平成28年8月15日(月)
盆休み
先週前半、盆休を海外で過ごす人達や故郷へ向かう
人達の毎年恒例の民族大移動のニュースが流れ、、
昨日には早くもその人達のUターンラッシュの様子
が流れ、、高速道路も大渋滞の様相、、、、。
私(ヤギ爺)達が何処へも行かず(行けず、)に
連日TVの番を、、オリンピック、高校野球等、、
それでもカミさん、、TVで帰省や 海外旅行に
出掛ける人達を見て、何となく寂し気でチョッピリ
不満顔が、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/2ed63f6d814bb5854d3497436c67e8e5.jpg)
居鮮や、巧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/e0eeb00a655da022ceecdbab5496f1c3.jpg)
「今日の昼飯は外にしようか、、、?」
早速、名古屋港に在る「居鮮や、巧」へ出掛けました。
地下鉄名城線の築地口から直ぐの徒歩2分、、
築地商店街の中程、築地公設市場の真ん前に在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/89078b44faef70c92494c0eec979b626.jpg)
ガラス張りのウインドーの内側に、竹垣が配された、
洒落たお店です。居酒屋と言うよりダイニングバーとか
ビストロと言った様な、、、、。
この店には、カミさんが良くでかけている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/489cefa9b8c27eadd289f004edf2e8cf.jpg)
店内に入ると、直ぐ左奥にオープンキッチンが在り、
カウンターには椅子が配置されています。
手前にはテ-ブル席が二つ、、、。
奥へ進むと、その先はフローリングとなり、、、、
靴を脱いで、、、、、
左手に大きなテーブル席が一つ、この字形に座席があり、
右手は小さなテーブル席が在ります。
更に奥には1段下がった所に、堀炬燵の席が4つ、、
その前方には全面ガラス張りの中庭が配置され、、
庭を眺めながら、ゆっくり寛いで食事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/1d63dfc2cda1de4de742f9bf928e58a2.jpg)
奥に中庭が配されて、、、
本来、居酒屋としてオープンされた様子で、メニューは
とても豊富、旬の食材を仕入れ四季折々の料理を、、
又、居酒屋定番メニューも多くある様です。
酒の種類も豊富な様で、全国の100種以上の酒、焼酎
洋酒、カクテル、ワイン、ビール等、棚に所狭しと、、
禁酒中の私とカミさんは、専らランチタイムを利用、。
ランチタイムは11:30 ~ 14:00迄。
日替わり定食、刺身定食、てんぷら定食、煮魚定食、
海老フライ定食、魚フライ定食」、巧カレー等、、。
単品の唐揚げ等も好評です、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/badf134c16550782a7433b99677acaed.jpg)
カミさんは、日替わり定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/44a0184a3ebd8edd760d918fe3bf4fec.jpg)
私は、煮魚定食と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/44a81a6a8c8d9fcec1de289653f8b2ba.jpg)
海老フライを、、、チョット食べ過ぎです。
ユッタリと食事ができ、何よりもリーズナブルな事が
私(ヤギ爺)にとって幸いです、、、。
今日の1句
酔客を横目にそつと麦茶かな ヤギ爺
外食を妻と二人の夏座敷 ヤギ爺
「夕食は何処にする、、?」と、カミさん、
ついつい、サイフの紐が緩み、彼方、此方と出向き、
ま、こんな盆休みも、、、、有りです、、 ネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/50fe34efba49f78b5256572e46baac3a.jpg)
八百彦のミニ懐石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/f52fea8bc229c6943d2ccabf2f97eac8.jpg)
寿司屋の出前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/ffef68f8c2c0dba4085665d2ad495ba5.jpg)
大和田の鰻丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/0d25b081c7e3cda7759b2bf2172b572f.png)
映画の帰り、そじ坊の天ざる
盆休み
先週前半、盆休を海外で過ごす人達や故郷へ向かう
人達の毎年恒例の民族大移動のニュースが流れ、、
昨日には早くもその人達のUターンラッシュの様子
が流れ、、高速道路も大渋滞の様相、、、、。
私(ヤギ爺)達が何処へも行かず(行けず、)に
連日TVの番を、、オリンピック、高校野球等、、
それでもカミさん、、TVで帰省や 海外旅行に
出掛ける人達を見て、何となく寂し気でチョッピリ
不満顔が、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/2ed63f6d814bb5854d3497436c67e8e5.jpg)
居鮮や、巧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/e0eeb00a655da022ceecdbab5496f1c3.jpg)
「今日の昼飯は外にしようか、、、?」
早速、名古屋港に在る「居鮮や、巧」へ出掛けました。
地下鉄名城線の築地口から直ぐの徒歩2分、、
築地商店街の中程、築地公設市場の真ん前に在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/89078b44faef70c92494c0eec979b626.jpg)
ガラス張りのウインドーの内側に、竹垣が配された、
洒落たお店です。居酒屋と言うよりダイニングバーとか
ビストロと言った様な、、、、。
この店には、カミさんが良くでかけている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/489cefa9b8c27eadd289f004edf2e8cf.jpg)
店内に入ると、直ぐ左奥にオープンキッチンが在り、
カウンターには椅子が配置されています。
手前にはテ-ブル席が二つ、、、。
奥へ進むと、その先はフローリングとなり、、、、
靴を脱いで、、、、、
左手に大きなテーブル席が一つ、この字形に座席があり、
右手は小さなテーブル席が在ります。
更に奥には1段下がった所に、堀炬燵の席が4つ、、
その前方には全面ガラス張りの中庭が配置され、、
庭を眺めながら、ゆっくり寛いで食事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/1d63dfc2cda1de4de742f9bf928e58a2.jpg)
奥に中庭が配されて、、、
本来、居酒屋としてオープンされた様子で、メニューは
とても豊富、旬の食材を仕入れ四季折々の料理を、、
又、居酒屋定番メニューも多くある様です。
酒の種類も豊富な様で、全国の100種以上の酒、焼酎
洋酒、カクテル、ワイン、ビール等、棚に所狭しと、、
禁酒中の私とカミさんは、専らランチタイムを利用、。
ランチタイムは11:30 ~ 14:00迄。
日替わり定食、刺身定食、てんぷら定食、煮魚定食、
海老フライ定食、魚フライ定食」、巧カレー等、、。
単品の唐揚げ等も好評です、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/badf134c16550782a7433b99677acaed.jpg)
カミさんは、日替わり定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/44a0184a3ebd8edd760d918fe3bf4fec.jpg)
私は、煮魚定食と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/44a81a6a8c8d9fcec1de289653f8b2ba.jpg)
海老フライを、、、チョット食べ過ぎです。
ユッタリと食事ができ、何よりもリーズナブルな事が
私(ヤギ爺)にとって幸いです、、、。
今日の1句
酔客を横目にそつと麦茶かな ヤギ爺
外食を妻と二人の夏座敷 ヤギ爺
「夕食は何処にする、、?」と、カミさん、
ついつい、サイフの紐が緩み、彼方、此方と出向き、
ま、こんな盆休みも、、、、有りです、、 ネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/50fe34efba49f78b5256572e46baac3a.jpg)
八百彦のミニ懐石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/f52fea8bc229c6943d2ccabf2f97eac8.jpg)
寿司屋の出前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/ffef68f8c2c0dba4085665d2ad495ba5.jpg)
大和田の鰻丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/0d25b081c7e3cda7759b2bf2172b572f.png)
映画の帰り、そじ坊の天ざる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます