令和元年5月17日(金)
徳川園吟行の句会場
日本福音ルーテル復活教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/19c0aac8c4c697e7917b665bd67d838a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/6effd793f05bcbf109a3607cb86ba994.jpg)
徳川園の北門(大曾根門)を出て、道路を隔てた北の
住宅街に教会の尖塔が見える。
赤い屋根の教会の建物(礼拝堂)と薄緑色の尖塔の
先端に十字架が輝いていた。
この建物は、1953年に宣教師として来日した、
建築家、ウイリアム・ヴォーリズの設計により建てられ
た物で、後に文化庁により有形文化財に登録された、
由緒の在る建築物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/7e465f5af3cdacc5e4ee02f96f8b8b6a.jpg)
今回の句会は、礼拝堂の隣りの会議室をお借りしての
催しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/0c763a3e535dc18535eda4c9a020be93.jpg)
礼拝堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/7faf533b5f898a5c9abaa7e630790e86.jpg)
吟行抄
瀧頭生るる水の光りけり 玲 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/f5ffb2a087102d70b785e503a6641389.jpg)
浮草や小さき水輪の生れ次ぐ 和 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/7790adc5be06afc9f67ff0a060b87419.jpg)
香を広げ降注ぎゐる椎の花 句 美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7a/580f33a1ea98f68566558f5b4f00b3b4.jpg)
色かさね重ねて緋鯉餌に群るる 実 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/3ff720f6913f1cf520a66b13f65d8707.jpg)
滔滔と水の落ち込む茂かな 嘉 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/45addf3dc3aa542989dffc00dcbbcbef.jpg)
池の面に木々を映して深緑 愛 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/39ca15f59fb597ebe2d901068946bb67.jpg)
競ふなく鯉を追ひ抜く水馬 美保子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/47016e18da934239ac9c1aaaa6d8d6d0.jpg)
形なき水を光らせ薄浮葉 美智子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/3d003f3280b6304525e4f0a9364e6aac.jpg)
河骨や静寂に風の韻あり ヤギ爺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/8f0e5d97d3831aea2c0ab67b166629c5.jpg)
徳川園吟行の句会場
日本福音ルーテル復活教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/19c0aac8c4c697e7917b665bd67d838a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/6effd793f05bcbf109a3607cb86ba994.jpg)
徳川園の北門(大曾根門)を出て、道路を隔てた北の
住宅街に教会の尖塔が見える。
赤い屋根の教会の建物(礼拝堂)と薄緑色の尖塔の
先端に十字架が輝いていた。
この建物は、1953年に宣教師として来日した、
建築家、ウイリアム・ヴォーリズの設計により建てられ
た物で、後に文化庁により有形文化財に登録された、
由緒の在る建築物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/7e465f5af3cdacc5e4ee02f96f8b8b6a.jpg)
今回の句会は、礼拝堂の隣りの会議室をお借りしての
催しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/0c763a3e535dc18535eda4c9a020be93.jpg)
礼拝堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/7faf533b5f898a5c9abaa7e630790e86.jpg)
吟行抄
瀧頭生るる水の光りけり 玲 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/f5ffb2a087102d70b785e503a6641389.jpg)
浮草や小さき水輪の生れ次ぐ 和 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/7790adc5be06afc9f67ff0a060b87419.jpg)
香を広げ降注ぎゐる椎の花 句 美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7a/580f33a1ea98f68566558f5b4f00b3b4.jpg)
色かさね重ねて緋鯉餌に群るる 実 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/3ff720f6913f1cf520a66b13f65d8707.jpg)
滔滔と水の落ち込む茂かな 嘉 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/45addf3dc3aa542989dffc00dcbbcbef.jpg)
池の面に木々を映して深緑 愛 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/39ca15f59fb597ebe2d901068946bb67.jpg)
競ふなく鯉を追ひ抜く水馬 美保子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/47016e18da934239ac9c1aaaa6d8d6d0.jpg)
形なき水を光らせ薄浮葉 美智子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/3d003f3280b6304525e4f0a9364e6aac.jpg)
河骨や静寂に風の韻あり ヤギ爺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/8f0e5d97d3831aea2c0ab67b166629c5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます