遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

卒業式

2018-03-21 15:32:07 | 日記
平成30年3月21日(水)

小学校の卒業式

3月20日(火)、愛知県下小学校の卒業式
が行われました。


早朝、生憎の雨の中を振袖、袴の着付けと
髪のセットに付添う母親の心配を余所に、
女の子は満面の笑みです、、、、、。
年々派手になる、卒業式、近頃は男児の
羽織袴も在り(一瞬 成人式を思い)

私(ヤギ爺)も正装をし、雨の中、風も在り
コートを思案しつつも無しで出掛け、、
寒さに少し後悔。



小学校の控室でお祝いの昆布茶を頂きます。

9時30分、父兄や在校生(5年生)が控え
る中、、卒業生の入場です、、、、。
全員起立し、国歌斉唱、、式典の始まりです。


檀上で6年生の卒業歌、、

卒業生一人一人が舞台に上り、校長先生より
卒業証書を授与され、回れ右をしてそれぞれ
の誓いの言葉を述べます、、、、。


「お父さん、お母さん有難う、、、」と感謝
を述べる子が多く、続いて修学旅行の思い出
、運動会、部活、学校での思い出、、、
私の将来の夢を語る子は野球選手、サッカー
選手、バスケット、水泳、マラソンで活躍
したい、、また学校の先生、保育士、看護師
ピアノを生かし音楽の先生等々。。。
又、トリマー(ペットの理容師)調理師、
デザイナー、優秀なサラリーマン等々、、
中でも海上保安管、大工さん等と具体的な
職業を述べる子も居りました。
中でも、特殊学級の生徒さんが、独り舞台
に上がり証書を受け、「お父さん、お母さん
ありがとう、、」の言葉に、皆さん感動の
涙です。 私も涙が止まらず、、、、

校長先生の「はなむけの言葉」では、
卒業証書に書かれた意味について述べられ
「皆さんの誕生日、生年月日には、お父さん
お母さんの想いが在ります。お母さんはお腹
の痛みに耐え、命を懸けて皆さんを産みまし
た。また、お父さんはパパ、お父さんと初め
て言われたその感動を忘れて居ません、、。
誕生日は皆さんの人生の始まりの日です。

次に証書には皆さんの名前が書かれています
名前にも意味が在り、お家の人の生まれた子
に対する夢や期待が込められています、、。

又、ご両親が用意されたランドセルの中にも
沢山の夢と希望が詰められ、そのランドセル
を6年間背負って通いました。

卒業証書には「小学校の課程を修了した事
を認め、卒業を授与します。」
たった一枚の中に沢山の思いが込められて
います。中学生になってもお父さん、お母さん
学校の先生方、お世話になった周りの人たち
の恩を忘れず、一杯お友達を作り、立派な
大人になって下さい、、、、。」

とても、感動するお話しでした、、、。

退場する卒業生


卒業式終了後、晴天(昨年)なら校庭に
出て卒業生を送り出すのですが、、、


生憎の雨が続き、今回は長い廊下にアーチを
作り、諸先生、我々も両側に並び一人一人を
送りました、、、、。





身近でハイタッチ、、、これも良い物です。


今日の1句

大工になる声高らかに卒業す    ヤギ爺



卒業生を送る会

2018-03-19 15:11:00 | 日記
平成30年3月19日(月)

町内の卒業生を送る会

昨日、町内子供会主催の卒業生を送る会が
行われました。



私の子供達の頃には、六年生が20数名
居りましたが現在はたったの3名です。
下の公園へ他の子供を含め21名、
子供会三役のお母さん3名と町内役員2名
の参加、、、当日参加出来なかった子供は
10名程、、、、ひと昔前には70有余名
の子供達が居り、、何とも淋しい時代です。





例年は公園に集まり色々なゲームやビンゴ
大会等をした後、集会所で茶話会でしたが、
今年はお母さん達が諸費用を節約して、
ご近所の小料理屋の座敷をお借りしての
宴会です。


卒業生(3名)へ、町内会、子供会から
記念品が贈呈されました。



親達はビール、子供達にはジュースなどが
用意されて、、、、、「乾杯、、、、」
皆、一斉にモクモクと食べ、、飲み、、
やがて、30分も経たぬ間に、数名づつ
のグループがゲーム等、、、、
そのうち。座敷、、廊下、、、至る所を
走り回り、、、
休日の午後の所為か他に客は無く、、、、
中居さんも、慣れた者、、?
文句は言わず、黙って笑顔です、、、
「やはり、例年通りに公園でゲームの
後、茶話会の方が良かったかも、、」
母親達の感想です。

子供達の記念写真

来週早々には卒業式が在り、腕白たちも
束の間の時間を友達同志ハシャギ廻って
居りました、、、、。


今日の1句

今日一日羽目を外して卒業子   ヤギ爺

土筆 つくし

2018-03-15 15:37:43 | 日記
平成30年3月15日(木)

土筆 つくしんぼ



カミさんがツクシを摘んできました。
少し小さめで、量もほんの少しです。




マンション駐車場前の芝生の辺り、
陽気の所為か、こんな所にもツクシが
頭を出している様です。

土筆は、杉菜と一つの地下茎で繋がって
いて、杉菜に先立って胞子茎を出す。
これが、ツクシである。
その頭は、六角形の亀の甲型のものが
ギッシリ集まり、日が経つとそこの割れ目
から胞子が煙の様に飛び出す。
その所為か、、、思いもよらぬ場所に
ツクシが出て、驚かせられます。


先日紹介した、川崎展宏さんの著書の
「四季の詞(ことば)」の中から土筆の
一節をご紹介します。

「つくしは、スギナが繁殖するために地下
茎から真っすぐに地上に出した胞子茎、
つまり、胞子のための茎なんです。
茎の先の胞子を作り出すところは、始めは
松の青い実のようです。やがて粉っぽい
胞子を出すのです。茎の節は淡い褐色の
サヤで囲んでいますが、このサヤが袴と
呼ばれています。
何本もの土筆が背伸びする様に立っている
のを見つけると、誰もが嬉しくなるでしょ
う。暖かい日川の堤でツクシを摘むのは、
大人も楽しく、幼児の握りしめたツクシが
小さな掌を開くとグンニャリとしているの
等、ツクシ摘みの思い出です。





採ったツクシは袴をもいで、塩を落とした
熱湯で軽く茹でてから、和え物、酢の物
また佃煮などにもします。」
 (四季の詞、角川書店発行 より)

今日の1句
踏むまいぞ土筆を飛ぶや土手の路    ヤギ爺



潮路句会

2018-03-13 15:08:14 | 日記
平成30年3月13日(火)

早春の艀目映く見え隠れ    ヤギ爺


艀:はしけ
  陸と停泊中の本船との間を、乗客や荷物
  を運ぶ小舟のこと

潮路句会3月例会

日時 : 平成30年3月10日(土)
場所 : 大手コミュニテイ・センター
兼題 : 1)春泥、2)早春、3)当季雑詠

三寒四温、この時期繰返す温度変化に精一杯
背伸びしつつ、付いて行く我々に容赦なく、
この日も寒風が吹きつける中、句会に集まる
仲間は「寒い、寒い」を連発です、、、。
それでも皆さん、言葉と裏腹に元気そのもの、
10名の参加です。

兼題の「春泥」は、最近道路は舗装されて
春泥にお目に掛ることは余りなく、、、
それでも、吟行の折りには結構泥濘など
悪路にも接する事も在る様です。

春泥を浴び腹立てる輩かな、
苑の中通れば靴に春の泥

等々、、

潮路抄

瞬けば数の増えきし犬ふぐり    玲 子


風波に洗われ揺るる蘆の角     志げお


雪風巻く格子戸古き旅の宿     美保子


風巻く:しまく、風が激しく吹きまくること

春一番竹幹撓はせ打鳴らす     勝

 
蒼天に命はかなき樹氷林      輝 子


鍬打てば蛙起こしてしまひけり   魚 青


白粉を刷きて広ごる春の雲     美智子


菜の花の一層光る雨雫       政 子


春泥に裳裾気遣ふ和装哉      セツ子


怖づ怖づと真っ新な靴春の泥    ヤギ爺




次回例会は、4月14日(土)13:00 ~
兼題 : 1)子猫、2)遠足、3)当季雑詠
     です。

 

震災から7年

2018-03-12 15:06:30 | 日記
平成30年3月12日(月)

東日本大震災から7年
昨日(3月11日)、東日本大震災から7年の
追悼式典が列島各地で催され、被災者を悼み
様々な行事が行われました。




東京の国立劇場では、秋篠宮様ご夫妻がご臨席
される中、黙祷、式辞や地元被災者代表の方も
挨拶され、無念さの中復興への決意と伝承する
決意を述べられました。



秋篠宮ご夫妻の黙祷

東京銀座、神戸等各地で黙祷等、追悼の模様を
各テレビ局も終日流し、復興の様子を伝える、、

東京銀座、


神戸の街でも、、



東電、原発廃炉処理場

中でも原発事故処理の問題は、復興には程遠く
廃炉処理には未だ50年余、それに要する金額
は50~70兆円ともいわれている。
又、原子炉のゴミ処理の問題では、列島周辺の
海に面した地域をその埋め立て地に算定し交渉
する様だが、候補地の都道府県の全てが反対し
その説明会も地元ならず、代替えの人を選出、
極秘裏に実施との噂も、、、


膨大な数の汚染水タンク群



進まぬ廃炉処理作業

汚染水処理の問題も地下を凍土壁で囲うべくも
完璧ではあらず、外側から地下水が沁み込んで
結局、汚染水を水で薄め海水に垂れ流す様で、
漁業関係者の反発を買っている。

帰宅困難地域の方達は、帰って農業をすべくも
田畑は汚染処理をされても周辺の森林は変わら
ず放射線濃度が高く、水源のダムには高濃度の
物質が沈殿した儘、、、農作業は出来無いと。

子供達への影響も大きく、中でも「甲状腺癌」
が増えて居り、、、まだこれから症状がでる
可能性があります。(チェルノブイリでは、
5年程後に子供達の発症が現れた)


街は復興の為の整地をされ、受け入れ態勢を
したものの、こういった不安が多く、また
働く場所(基幹産業)が無く、帰りたくとも
帰れない、、、、、のが現状の様です。

(画像は、NHKTVニュース番組より)


原子力発電って、本当に安いのですか ?

今日の1句

涅槃西風原子炉の町諭しをり    ヤギ爺


※涅槃西風:ねはんにし、
 涅槃会が旧暦の2月25日前後(現3月15日)
 に一週間程続く西風をいう。俗に西方浄土から
 の迎い風といわれる。
※涅槃会とは、釈迦の入滅した忌日に行う法会。