遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

梨 有の実

2022-08-16 16:34:55 | 鶴舞公園へ行って来ました
令和4年8月16日(火)
梨 : 長十郎、二十世紀、有の実

バラ科の落葉低木、日本の中部以南及び中国大陸に自生
する原種から、それぞれ果樹として品種改良された。


4月頃、葉とともに桜によく似たやや大きめの白い花を
付ける。果実は大型の球形で、外皮に小さな斑点がある。
大別して「長十郎」に代表される赤梨と、「二十世紀」
に代表される青梨が在る。
長十郎、
二十世紀、

赤梨は外皮の斑点が鮮明で、外皮も実も硬めである。
対して青梨の二十世紀の皮は薄く、水分も多く甘味や
芳香がある。
昭和30年代頃になると甘味の強い新水・幸水・豊水等
新種の栽培が多く目立つ様になった。
幸水、

近年、子供の頭ほどある大きな「愛宕」が開発されて、
年末の贈答品として出廻るようになった。
愛宕とリンゴ、

洋ナシは芳香がすぐれ甘味もあるが、水分が少なく梨の

「サクサク感」に乏しく、ムース等加工品に人気がある。

今朝の新聞に、愛知県と国が共同開発した新品種「あい
みずき」が,名古屋市内のデパートで紹介された。

愛知県が2018年迄の間、13年をかけて開発された
「瑞月」のうちの一つ。
糖度が12度以上で「水分が多く甘さが際立っている」と
紹介された。県内で多く栽培される「幸水」と「豊水」の
収穫時期の合間の8月中旬から下旬に収穫されるとの事。
今年の出荷量は数量が限られ、本格的に出荷が始まるのは
2025年頃となる。
今年の販売は、市内のデパートでも数量限定で、今月末頃
の販売予定とのこと。
因みに今回販売価格は、1セット(2個入り)1058円。

梨が届いた。(毎年農家より定期的に発注しているもの)

開梱すると、部屋中にとても甘い香りが、、、、、
早速いただく、昔のように丸かじりとはいかぬ、、、

年老いた歯には、梨も歯がたたぬ、、、、「甘ーい」
カミさんは「長十郎」の赤梨が良いという。
私はやはり歯が、、二十世紀の青梨派か、、、、

今日の1句

味自慢赤梨青梨共白髪   ヤギ爺

終戦記念日

2022-08-15 16:38:45 | 鶴舞公園へ行って来ました
令和4年8月15日(月)

終戦記念日 : 終戦の日


 昭和20年(1945年)8月15日、日本は「ポツダム宣言」を
受諾し、終戦の詔勅(しょうちょく)が宣布され、第二次世界大戦
が終結した。

我が国ではこの日を「終戦記念日」と定め、国の再建、復興と戦争
の根絶と平和を誓う。
この日に戦没された方々に対し、全国各地でそれぞれの催しにより
犠牲者の慰霊が行われる。
ポツダム宣言とは、

1945年7月、ポツダム(ドイツ東部ブランデンベルグの州都)
に於いて、アメリカ、イギリス、ソ連が会して第二次世界大戦の事
後処理を行い協定を結んだ。日本に対して発した共同宣言で、降伏
を勧告し降伏条件と戦後の対日処理方針とを定めたもの。軍国主義
的指導勢力の除去、戦争犯罪人厳罰、連合国による占領、領土の制
限、日本の徹底民主主義化などを要求。この時日本はこれを無視し
広島原爆投下、
長崎原爆投下、

たが、広島・長崎での原子爆弾の投下とソ連の参戦によって、同年
の8月14日に受諾、無条件降伏により第二次世界大戦が終結した。
降伏文書に調印、
玉音放送、

終戦から77年目の今日(8月15日)東京の日本武道館に於いて
「全国戦没者追悼式」が、天皇・皇后両陛下をお招きし開かれた。

新型コロナウイルス(第7波)過の中、約1000人が参列した。
遺族は約600人が参加され、遺族の最高齢者沢崎卓児さん(9
5歳)が車椅子で参列された。

国歌演奏(斉唱は取止め)の後、正午の時報を合図に参列者全員
が起立、戦没者約310万人の冥福を祈り、黙祷を捧げた。

天皇陛下の「お言葉」があり、「深い反省の上に立って、再び戦争
の惨禍が繰り返されぬことを大切に願う、、、、、、、、。

亦、感染拡大が続く新型コロナには、力を合わせてこの難しい状況
を乗越え、今後ともに人々の幸せをと平和を希求し続けていくこと
を心から願います。」と述べられた。
岸田首相の式辞は、「戦争の惨禍を二度と繰り返さない。この決然
たる思いをこれからも貫いて行く、、、、、いまだ戦争が絶えない

国際社会の現状を踏まえ、世界が直面する様々な課題の解決に全力
で取組みたい。」と述べた。歴代首相が表明していたアジア諸国に
対する責任には触れなかった。


この後、遺族代表の杉山英夫さん(82歳)は、「私共遺族は戦後
の混乱の中、一同相寄り遺族会を作り、戦没者の慰霊と遺族の援護
促進のために団結。悲しみに耐え、お互い助け合ってまいりました。
周りの人々の温かい思いやりと諸霊のお加護によるものと感謝申し
上げます。戦後の悲惨さをわすれることなく、世界の平和を万世に
伝えて行く所存です。」と、結ばれた。

今日の1句

甦る母の繰り言終戦日   ヤギ爺

(二度も焼け出され、6人の子を抱え苦労した母の繰り言)


韓国の豪雨

2022-08-14 16:38:50 | 鶴舞公園へ行って来ました
令和4年8月14日(日)
韓国の豪雨

韓国ではソウルを中心とする首都圏で、8月8日から記録的な
豪雨が続き甚大な被害をもたらした。

8月8、9日の二日間で、ソウルと京畿地域だけで6000台
の車が水没し、779憶ウオン(約180憶円)の被害となる。

この豪雨に因る死者は11名、行方不明者は6名となった。
1時間当りの降水量は140mmに達し、過去115年間の観
測史上最大級の豪雨となった。
ソウル市内の繁華街江南地区では地下鉄駅が浸水し、幹線道路
も冠水して交通マヒを起こした。

亦、半地下の住宅が浸水し3名が死亡した。

尹錫悦(ユンソンニヨル)大統領が被災した住宅を視察した。

初動が遅れたと批判を受け謝罪をした。

2020年の米アカデミー賞受賞の韓国映画「パラサイト半地
下の家族」で、貧困の象徴とされ話題となった半地下住宅。

(私も同年2月13日にこの映画を鑑賞した。)


昨日(8月13日)の中日新聞朝刊コラム:中日春秋に、この
半地下住宅についての記述が在ったので紹介したい。

【ホン・ジュノ監督の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」
は、一昨年(2020年)米アカデミー賞作品賞をに輝いた。
パラサイトは寄生虫のこと。

窓が外の路面とほぼ同じ高さの半地下住宅で暮らす、貧しい
キム一家が経歴を偽り、家庭教師や運転手等として高台の邸
宅のパク一家に食い込み収入を得る。

貧富の格差が豪雨で浮彫りになる場面がある。滝のような水
が高い所から低いへ。高台のパク邸は無事だが、キム一家の
半地下の家は見る見る浸水する。 便器から汚水が吹き出し、
部屋の浸水はやがて首ほどの深さとなる。
韓国で最近大雨が続いた。ソウルの半地下住宅では浸水被害
により、家族3人が死亡したと伝えられた。障害のある女性
や少女らといい、胸が痛む。
低所得が暮らす韓国の半地下。地下の住宅は30万世帯とい
われ、「予見された参事」との声も。雨量は観測史上最大級
と報じられた。日本では経験した事がないような豪雨の頻発
に、地球温暖化の影響が指摘されるが、隣国も同様なのかも
しれない。
温暖化による海面上昇で国土水没が懸念されている南太平洋
の島国「ツバル」の外相が、国連の会議に合わせて、自国で
膝近くまで海水に浸かり演説する動画が公開されたのは昨年。


昔は陸だった場所で危機は進行中だと訴えた。低地の持たざ
る人々から誘われる現実は映画に在らず、過極である。】
中日新聞朝刊コラム:中日春秋より引用した)

昨夜半、3時頃から雷鳴が轟き、飛び起き慌ててパソコンの
コンセントを引き抜いた。雷雨と土砂降りは30分程で繰り
返し朝まで続いた。

今日の1句
政諫めるごとく秋の雷  ヤギ爺

※政:まつりごと

盆休み

2022-08-13 16:39:29 | 鶴舞公園へ行って来ました
令和4年8月13日(土)

盆 : 盂蘭盆会

7月13日から16日の間に、先祖の霊を迎えもてなし、
送るまでの諸行事をいう。
月遅れの陽暦(8月13日~16日)に行う所が多い。


盆休暇を利用して帰省し、田舎の父母の元へ子供達を連れ
て帰る。
田舎(故郷)では「盂蘭盆会」の用意をし、13日までに
仏壇や仏間、墓所の掃除をし精霊の飾りや供物を用意する。



宗派にも依るが、私の実家では茄子や胡瓜で馬(牛)を作
り、野菜などの供物を添える。朝・昼・晩、三度三度の食
を仏前に供え、16日の夜に寺へ納める(昔は、川へ流し
たが、現在では川が汚れるとの事で禁止された。)

盂蘭盆会は、釈迦の高弟の「目連」が餓鬼道に堕ちた母親
の苦しみを救うために行ったのが起源とされ、インドで行
われていた農耕儀礼から発している。
我国では「日本書記」に記述があり、日本最古の仏教行事
と云われている。古くは年末に行われいたが、時代を経て
江戸時代には現代のように庶民の盆の形式が完成された。

13日には「迎え火」を焚いて先祖の霊を迎え、盆棚を設
えた家には僧侶が経を上げに来る。

その間に遠く離れた家族(子供達)が帰省し、先祖を偲び
打ち解け合う貴重な一時を過ごす。

今年はコロナ過でも規制はなく、三年ぶりに故郷へ帰省す
る人達の大移動が、、新幹線、空の便、高速道路は渋滞の
列が続いた。



折からの台風8号は太平洋上を通り、大きな混乱もなく。
只、連日の豪雨が続く東北、北海道等では被害も出て居り
帰省される方の懸念が拭えない、、、、、。

こちら(名古屋)は、台風8号が13日午後に最も接近と
の予報に、ベランダ等片付けて、、、、、
然し、洋上を通り抜け一安心。 朝から晴天が続き暑さが
ぶり返す。道路を走る車の姿はなく静かな盆の入り、、、

今年は、息子達、娘達家族は共に盆明けに寄るとの事。
共白髪で、何もせず静かな盆を迎えた、、、、、。

今日の1句

子等不如意我する事もなく盆の月   ヤギ爺

鬼 灯

2022-08-12 18:38:09 | 鶴舞公園へ行って来ました
令和4年8月12日(金)

鬼 灯 : ほおずき


アメリカ大陸、アジア、ヨーロッパに約100種類が在る。
ナスカの多年草で野生のものも在るが殆どが栽培される。


6~7月頃に白、淡い黄色の花が咲き、花の後に六角状の
萼が次第に大きくなり、球形の獎果(しょうか)を包み熟
するとともに赤く色づく。 草丈は60~70cm。
奬果は、珊瑚の玉のように艶やかである。
子供の頃に、この玉の中の種を取り出した皮の部分だけを
口に含んで吹いて遊ぶことが流行っていたが、、、、


一般的に栽培される鬼灯には毒性があり(食用品種も在る)
食用にはむかない。殊に妊娠中の女性は流産することも在
り注意が必要である。

鬼灯(ほおずき)の名は、その実の赤くふっくらした様子
から「頬」を連想したもので、「顔つき」のように頬につ
きをくっ付けた呼び名と云われる。
亦、赤い果実から「ホホ」は「火火」で「ツキ」は染まる
という意味からだとも云われる。
更に、子供達が果実の皮を口にいれ頬を突き出す様子から
「頬突」(ホホヅキ)という。

鬼灯の読みは、実が赤く怪しげな提灯の印象から「鬼」と
『灯」で「ほおづき」という伝えがある。
鬼灯の英語名は「graund cherry」、また中国の提灯を意
味する「chinese lantern」も在り、鬼灯の漢字に通ずる。


鬼灯を何故お盆に飾るかは、一説に依るとホオズキの果実
を死者の霊を導く提灯に見立てたという。これに依り鬼灯
という漢字に当てられたと云われている。
鬼には幽霊という意味があり、霊を導く灯とされ鬼灯をお
盆に飾るという。


今日の午後、カミさんが花屋へ出かけ「又、花代が高くな
ったワ、先日(5日)墓前に供える花が普段より高くなり、
また上がった、、」「そうだ、盆(13~15日)だから」
やむを得ぬ事かも、毎年のことだから、、、、、、。

今日の1句

鉢植えの鬼灯一つ赤らみし  ヤギ爺