1位 S.ベッテル レッドブル・ルノー
2位 M.ウェーバー レッドブル・ルノー
3位 J.バトン マクラーレン・メルセデス
4位 F.アロンソ フェラーリ
5位 M.シューマッハ メルセデスGP
6位 N.ロスベルグ メルセデスGP
7位 A.スーティル フォースインディア・メルセデス
8位 F.マッサ フェラーリ
9位 V.ペトロフ ロータス・ルノーGP
10位 P.マルドナド ウイリアムズ・コスワース
ベルギーGPです。レッドブルが今シーズン2回目のワンツーです。ベッテルとウェーバーの二人が表彰台に上る機会は多いのですが、意外と少ないワンツーフィニッシュ。ウェーバーも時々ポールポジションを獲得するのですが、いつも勝利の女神からは見放されてしまいます。ベッテルの下で甘んじることも多いことは本人が一番良く判っているし、面白くも思っていないでしょう。今シーズンまだ1度も勝っていないというのもフラストレーションになっているに違いありません。いつかベッテルにギャフンと言わせたいところですね(死語)?レースの方ですが、ベッテルはタイヤのブリスターに足を引っ張られて、1回余計にタイヤ交換する羽目になりましたが、オーバーテイクを繰り返しポール・トゥ・フィニッシュ。オープニングラップでロズベルグが先頭を走るというサプライズがありましたが、程なくベッテルに抜き返されてしまいました。またもスタートをミスってしまったウェーバーですが、懸命に挽回を図り、最後はアロンソをオーバーテイク。何とかレッドブルのワンツーに漕ぎ着けることができました。正にオメーの汚名はオメーで晴らせ、といった感じですね(アヒャ)。オヤジギャグを言ったところで思い出したのですが、シューマッハがオヤジの底力を炸裂させました(爆)。何と予選、ノータイムの最後尾からスタートして5位フィニッシュです。普通にスタートしたチームメイトのロズベルグよりも前でフィニッシュしています(汗)。もともと、ここスパ=フランコルシャンのジェットコースターが得意なシューマッハだけに、この脅威のジャンプアップが可能だったのでしょう。多数のオーバーテイクをこなし、本人もレースを楽しんでいた様で、すごく嬉しそうでしたね。自分としてはこのパフォーマンスがもっと多い機会に発揮すれば、シューマッハの評価も上がると思うのですがそれは欲張りというものでしょうか。さて、今週の可夢偉です。12番グリッドから4番手までジャンプアップするも、ストレートでハミルトンに接触されて大きくポジションダウン。結果、ポイント圏外12位でのフィニッシュとなりました。ちなみに、ハミルトンはガードレールに張り付いてその場でリタイアです。どうやら原因は完全に可夢偉の前に出ていたと誤認していたハミルトンが、ベストなラインを取るべくアウト側にマシンを振ったところ激突してしまった、というのが真相の様です。当初、ハミルトンは「可夢偉よりも前に出ていた」として自分の非を認めていなかったのですが、後ほどビデオを観たところ自分の誤りを認めることになりました。それにしても、とにかく接触の多いハミルトン。このままいくと「ルイス=暴れん坊=ハミルトン・ド・将軍様」の称号を与えなくてはならなくなるでしょう(爆)。将軍様っていうと北にいるあのお方を連想する人も多いと思われますが、無関係ですのであしからず(汗)。冗談はともかく、関係者の中には「ハミルトンのドライビングは乱暴」と思っている人が多数いることも事実です。危険なドライバーのレッテルを貼られる前に(既に貼られている気もしますが)自らのドライビングを律する必要があるのは明白。ちょっとしたきっかけで、簡単にふっ飛んでしまうフォーミュラマシン。取り返しのつかない事態になってからでは遅過ぎるのですから。
2位 M.ウェーバー レッドブル・ルノー
3位 J.バトン マクラーレン・メルセデス
4位 F.アロンソ フェラーリ
5位 M.シューマッハ メルセデスGP
6位 N.ロスベルグ メルセデスGP
7位 A.スーティル フォースインディア・メルセデス
8位 F.マッサ フェラーリ
9位 V.ペトロフ ロータス・ルノーGP
10位 P.マルドナド ウイリアムズ・コスワース
ベルギーGPです。レッドブルが今シーズン2回目のワンツーです。ベッテルとウェーバーの二人が表彰台に上る機会は多いのですが、意外と少ないワンツーフィニッシュ。ウェーバーも時々ポールポジションを獲得するのですが、いつも勝利の女神からは見放されてしまいます。ベッテルの下で甘んじることも多いことは本人が一番良く判っているし、面白くも思っていないでしょう。今シーズンまだ1度も勝っていないというのもフラストレーションになっているに違いありません。いつかベッテルにギャフンと言わせたいところですね(死語)?レースの方ですが、ベッテルはタイヤのブリスターに足を引っ張られて、1回余計にタイヤ交換する羽目になりましたが、オーバーテイクを繰り返しポール・トゥ・フィニッシュ。オープニングラップでロズベルグが先頭を走るというサプライズがありましたが、程なくベッテルに抜き返されてしまいました。またもスタートをミスってしまったウェーバーですが、懸命に挽回を図り、最後はアロンソをオーバーテイク。何とかレッドブルのワンツーに漕ぎ着けることができました。正にオメーの汚名はオメーで晴らせ、といった感じですね(アヒャ)。オヤジギャグを言ったところで思い出したのですが、シューマッハがオヤジの底力を炸裂させました(爆)。何と予選、ノータイムの最後尾からスタートして5位フィニッシュです。普通にスタートしたチームメイトのロズベルグよりも前でフィニッシュしています(汗)。もともと、ここスパ=フランコルシャンのジェットコースターが得意なシューマッハだけに、この脅威のジャンプアップが可能だったのでしょう。多数のオーバーテイクをこなし、本人もレースを楽しんでいた様で、すごく嬉しそうでしたね。自分としてはこのパフォーマンスがもっと多い機会に発揮すれば、シューマッハの評価も上がると思うのですがそれは欲張りというものでしょうか。さて、今週の可夢偉です。12番グリッドから4番手までジャンプアップするも、ストレートでハミルトンに接触されて大きくポジションダウン。結果、ポイント圏外12位でのフィニッシュとなりました。ちなみに、ハミルトンはガードレールに張り付いてその場でリタイアです。どうやら原因は完全に可夢偉の前に出ていたと誤認していたハミルトンが、ベストなラインを取るべくアウト側にマシンを振ったところ激突してしまった、というのが真相の様です。当初、ハミルトンは「可夢偉よりも前に出ていた」として自分の非を認めていなかったのですが、後ほどビデオを観たところ自分の誤りを認めることになりました。それにしても、とにかく接触の多いハミルトン。このままいくと「ルイス=暴れん坊=ハミルトン・ド・将軍様」の称号を与えなくてはならなくなるでしょう(爆)。将軍様っていうと北にいるあのお方を連想する人も多いと思われますが、無関係ですのであしからず(汗)。冗談はともかく、関係者の中には「ハミルトンのドライビングは乱暴」と思っている人が多数いることも事実です。危険なドライバーのレッテルを貼られる前に(既に貼られている気もしますが)自らのドライビングを律する必要があるのは明白。ちょっとしたきっかけで、簡単にふっ飛んでしまうフォーミュラマシン。取り返しのつかない事態になってからでは遅過ぎるのですから。