F1の小部屋 NEO

F1のリザルトについてあれやこれや好き勝手にコメントしてみようと思います。レース終了後1週間以内に更新(目標)。

2018 ROUND 9 AUSTRIAN GP

2018年07月07日 22時39分41秒 | Weblog
1位 M.フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー
2位 K.ライコネン フェラーリ
3位 S.ベッテル フェラーリ
4位 R.グロジャン ハース・フェラーリ
5位 K.マグヌッセン ハース・フェラーリ
6位 E.オコン フォースインディア・メルセデス
7位 S.ペレス フォースインディア・メルセデス
8位 F.アロンソ マクラーレン・ルノー
9位 C.ルクレール ザウバー・フェラーリ
10位 M.エリクソン ザウバー・フェラーリ

 オーストリアGPです。スターティング・グリッドはポールがボッタス、2番手がハミルトン。メルセデス勢、フロント・ロウ独占です。以下、ライコネン、フェルスタッペン、グロジャン、ベッテル、リチャルド、マグヌッセンと続きます。ってマジすか?ハースのグロジャンがベッテルよりも前のグリッドですよ!とはいっても、ベッテルはペナルティで3グリッド降格した訳で、純粋な速さでグリッドが決まったのでは無いんですけどね。とはいえこのオーダー、ついつい何かを期待してしまいますね。スタートはポールのボッタスが出遅れてハミルトンがホールショット。その後にライコネン、フェルスタッペンと続きます。ボッタスは4番手に転落。ライコネンはスタート直後に、ボッタスとハミルトンの間をこじ開ける様にして割って入って来ました。続いてターン3、ライコネンはハミルトンに対してアウト側から被せてきますが、縁石を超えて大きくアウト側に孕んでしまいます。明らかにオーバースピードでカウンターを当てながら縁石の外側を立ち上がるライコネン。それでも、ハミルトンの後ろでコースに復帰。後方のフェルスタッペンをブロックして牽制しながら続きます。さて、4番手に転落したボッタスですが、クリアな状態でターン3を立ち上がります。ライコネンとフェルスタッペンは絡みながら走行していた為加速が鈍ったのでしょうか。ボッタスはターン4でアウト側から、その2台の前に出てメルセデス1-2体制を取り戻します。この様子をモニターで観ていたトト・ヴォルフ、メッチャ嬉しそうでした(笑)。それにしてもボッタス、いつの間にか迫ってきていましたね。ライコネンとフェルスタッペンも直前まで気が付かなかったんじゃないでしょうか。正に気配を感じさせない、忍びの様な距離の詰め方でしたね(汗)。さて、その後方ではターン6でフェルスタッペンがライコネンのインに潜り込み、ターン7の立ち上がりで前に出ます。この時のマシンの挙動を観る限り、軽くですが間違いなく接触していますね。リザルトを見ればわかると思いますが、このオーバーテイクが勝負を決した瞬間と言えるのではないでしょうか。それにしても完璧な布陣に見えるメルセデス勢、どこに負ける要素が転がっているのでしょうか?と言ってるそばから14周目、ボッタスがギアボックストラブルでリタイアです。「シュッポンシュッポン」と異音を響かせながらギアがスタックしてしまいました。この音はもう、明らかにダメそうな音ですね(汗)。早くも暗雲立ち込めてきたメルセデス勢。これで孤立無援となったハミルトンは不利な戦いを強いられることになります。ボッタスのストップによりVSC発動となりますが、上位陣の中でハミルトンだけがピットインせず。VSC解除後、後方からはリチャルドがファステストを連発し、20周目にはライコネンをアウト側からズバッとオーバーテイク。3番手に浮上します。フェルスタッペンはハミルトンと同タイムで走行を続けます。ファステストを連発してギャップを築こうという目論見があったのでしょうがハミルトン、実際にファステストを出しているのはリチャルドでした。計算が狂い、止む無くここでピットイン。これで順位は先頭がフェルスタッペン、以下リチャルド、ライコネン、ハミルトンのオーダーとなります。38周目、ペースの上がらないリチャルドをライコネンがターン4でアウト側からズバッとオーバーテイクし返します。続く39周目には同じくペースの上がらないハミルトンをベッテルがターン3でインに飛び込みオーバーテイク。その際に、ハミルトンに幅寄せをした様にみえるのは気のせいでしょうか?これで、先頭がフェルスタッペン、以下ライコネン、ベッテル、ハミルトン、リチャルドのオーダー。フェラーリ、いつの間にか2-3態勢となっております。ペースの上がらないハミルトンは、ライバルに成す術も無くズルズルと後退していきます。54周目、絶好調男(勝手に命名、中畑清のパクリではありませんよ?)のリチャルドがエンジントラブルでリタイア。一時はファステストを連発し、周りに警戒感を抱かせましたが次第にペースが落ち、最後はこの様な結末となりました。63周目、ハミルトンはエンジントラブルでパワーダウン、ピットからの指示でマシンを止めてリタイアとなります。今シーズンは特にパワーユニットの使用制限が厳しく、「パフォーマンスではなく、エンジンのマネージメントで勝負が決まるのはおかしい」という様なことをハミルトンが言っていましたが、本当にそう思いますね。ハミルトンは今シーズン初のリタイア、そしてメルセデス勢が全滅するのも初となっております。さて、先頭をひた走るフェルスタッペン、終盤に猛追してきたライコネンから逃げ切りトップチェッカーです。前々回のカナダGPで3位、前回のフランスGPで2位と徐々に調子を上げてきたフェルスタッペン、今シーズン初勝利となりました。ここはチームの地元、そして大勢のファンの見守る中で結果を出したのですから、まさにこの上ないシチュエーションですね。スタンドがオレンジ色のシャツを着たファンで埋まっていました。まさにオレンジ軍団!(これはサッカーオランダ代表の愛称)ちなみに自分はカナダGPの回で、マクラーレンのマシンのカラーリングがオレンジになったのは、創設者のブルース・マクラーレンの祖国、ニュージーランドのナショナルカラーにちなむ、といったことを書きましたが、これは間違いです。正しくはマクラーレンのコーポレートカラーによるものでした。謹んでここにお詫びします。やっぱり、うろ覚えで書いてはいけませんね(汗)。それにしても、レッドブルの2人は観てて飽きないですね。人間なので結果に多少むらがあるのは仕方がないとしても、モナコGPで勝ったリチャルド、今回オーストリアGPで勝ったフェルスタッペン。いい感じでポイントランキングを引っ掻き回してくれています(もちろん褒め言葉ですよ?)。ファンタジスタが、たった一回のプレーで観衆を魅了してしまう様に、この2人には何か人を惹きつける華を持っている気がします。さて、先ほどからジワジワと伏線を張っていますが、そう!現在サッカーW杯真っ盛りです。残念ながらベルギー戦、日本代表は負けてしまいました。史上初のベスト8を賭けての戦いでしたが、勝利を目前にしながらまさかの逆転負け。2-0から逆転負けって精神的ダメージ大きいですよね?2点リードで守りに入った(そうじゃないと思いたいですが)日本と、追い詰められて「キュウソネコカミ」の状態に陥って本気を出したベルギーとの差が出たのでしょうか。詳しい話は専門の人にお任せしますが、「惜しい」(前回に引き続き)試合ランキングの上位に入るのは確実ですね。ちなみに、日本代表が負けたショックでヤケになって道頓堀に飛び込む人も現れたとか。そうか、その手があったか!別に阪神が優勝した時じゃなくても飛び込むのはありだったんですね?まあ、飛び込みたい人は何だかんだ理由を付けて飛び込む様な気がしますが(笑)。ちなみに、道頓堀はドブ川並みに水が汚いので、飛び込むのは自己責任ということらしいです。鯉が泳いでいるからって、水が綺麗だなんて勘違いしちゃいけませんよ!鯉という魚は恐ろしく生命力が強く、ドブ川でも平気で生きていける程の強さの持ち主なのです。しかも、他の水棲生物をガンガン食べて生態系を破壊してしまうので、海外では「侵略的外来種」として警戒されているのです。なので「鯉が棲んでいる=ドブ川」という認識の方が正解かも知れません。実際、自分が住んでいる近隣の、匂いがツンとする様なドブ川でも鯉は平気で生活していますからね(本当)。さて、話は逸れてしまいましたが(まだ逸れていますが)サッカーW杯、日本は負けたものの、しばらくW杯は続くので、何だかんだで連日サッカーの話題はTVで事欠くことは無いでしょう。世界最大のスポーツイベント、サッカーW杯開催期間中ということで、ある種狂気をはらんだ盛り上がりをみせております。が、あえてここで言っておきたいことが。サッカーもいいけとF1もね!、ということで(どいういうことで?)次週トリプルヘッダー3戦目のイギリスGPです(やっと戻ってきました)。クルーの皆さん、お体大丈夫ですか?関係者にとっては「死のロード」ともいえるこの3連戦。本家の「死のロード」よりも1ヶ月早い展開となりますが、本家の期間中に開催される6試合よりは少ないレース数なのできっと耐えられる筈です、ガンバレ!(比較する対象が何もかも違っているのはきっと気のせい。最後また話が逸れてしまいました。今回は何のブログなのかサッパリわからない展開ですね。汗)。