F1の小部屋 NEO

F1のリザルトについてあれやこれや好き勝手にコメントしてみようと思います。レース終了後1週間以内に更新(目標)。

2021 ROUND 7 FRENCH GP

2021年06月27日 09時03分51秒 | Weblog
1位 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
2位 L.ハミルトン メルセデスAMG
3位 S.ペレス レッドブル・ホンダ
4位 V.ボッタス メルセデスAMG
5位 L.ノリス マクラーレン・メルセデス
6位 D.リチャルド マクラーレン・メルセデス
7位 P.ガスリー アルファタウリ・ホンダ
8位 F.アロンソ アルピーヌ・ルノー
9位 S.ベッテル アストンマーチン・メルセデス
10位 L.ストロール アストンマーチン・メルセデス

 フランスGPです。昨シーズンは新型コロナの影響で中止になっており、2年振りの開催となります。スターティンググリッドはポールがフェルスタッペン。以下ハミルトン、ボッタス、ペレス、サインツ、ガスリー、ルクレール、ノリス、アロンソ、リチャルド、オコンと続きます。レッドブル、メルセデス勢の後にフェラーリ、マクラーレン、アルピーヌが続く格好となっております。スタートはフェルスタッペンがイン側をブロックしてターン1に突入、ホールショット、と思いきや切り返しのターン2でオーバーラン、ハミルトンの先行を許します。11周目、シケイン状のターン8でリチャルドはアロンソのインにスッと入ってオーバーテイク、8番手にジャンプアップです。続いて中速コーナーのターン10でノリスがアロンソをオーバーテイク。続け様にオーバーテイクを許してしまったアロンソ、どうやらタイヤに苦しんでいる様です。青いアロンソのアルピーヌのマシンをオレンジ色のマクラーレンのマシンが2台続け様に抜いていきました。気が付くとノリスの前を走っているリチャルド。マクラーレンに移籍してからマシンの順応に悩んできましたが、ついにコツをつかんだのでしょうか。44週目、フェルスタッペンはバックストレートでボッタスの後ろに着き、ターン8で一気に差を詰めます。プレッシャーで集中力が欠けたのか、ボッタスはターン8で膨らみターン9の立ち上がりが苦しくなりました。そこにフェルスタッペンがラインをクロスさせてボッタスに並びかけます。そして、ターン10でイン側からオーバーテイク、2番手にジャンプアップです。49周目ペレスはバックストレートでボッタスの背後に着きます。ターン8~9にかけてもたつくボッタスに対して一気に差を詰めます。そしてターン10でアウト側から一気にオーバーテイク、チームメイトのフェルスタッペンに続いて3番手にジャンプアップです。2台たて続けにオーバーテイクを許したボッタス、どうやらタイヤが苦しい様ですね。49周目、バックストレートでハミルトンの背後に着くフェルスタッペン、一気に並びかけてターン8でオーバーテイク、遂に首位に返り咲きです。”WOW! WHAT THE ******! HA HA!!!”そして、フェルスタッペンがそのまま快走を続け余裕でトップチェッカー。今シーズン3勝目、ランキングでもハミルトンとの差を広げました。シーズン序盤の予想ではハミルトンの連覇は揺るがないと思われていましたが、にわかに雲行きが怪しくなってきました。おそらく、ハミルトンは前人未到の8連覇を成し遂げ、それを花道に引退しようとしていたのかも知れませんがフェルスタッペンという思わぬ伏兵に待ったをかけれれる事態に。モナコでのチームの戦略ミスや、アゼルバイジャンでの自身のミスによる失点など、らしからぬ失態が続いております。このままだと本当に、今シーズンで活動最期のホンダに「花道」を譲ることになるかも知れませんね。