今日は・・珍しく朝一番より行動開始~
9時にお店が開くのを待って材料の調達(釣り具関係ではないです^^)
帰宅後早目に下地のコート・・今日は2度ほどジグにコーティングしたくて
結局夕方・・2度目のコートは、かけられなかったのですが^^;
今日から別件の頼まれ物とジグ作り・・同時進行です^^;
午後からドラフターとニラメッコ・・簡単に思えたトレース作業が難航~
かなり・・てこずっています~時間かかるなコレ^^;
夕方0.3mmのシャーペンの芯が終わる・・近所の文房具屋さんへ芯を買いに^^
ここで集中力が途切れてしまいました~
帰宅後・・きりが良いところで作業を中断!
夕マズメのAサーフへ自転車を走らせていた^^;
今日は午前中からPONDAさんがメールで釣果状況を送ってきてくれていた!
数回送られてきた中にはナブラの文字が・・(笑)
もう!行くしかないでしょ!夕方のサーフ!
・・と・・Aサーフへ到着すると・・前方にUさんが自転車で走っている!!
Uさん顔を見るなり「なんでもつと早く来ないの!!」と一喝されてしまいました(笑)
いや・・早くといわれても^^;(笑)
状況は直ぐに分かりました・・鳥山が出来ていたらしいのです^^
2人でM浜方向(D堤防)の鳥山を目指す!!
D堤防にはOさんがワンちゃんの散歩で来ていて合流~
沖目の鳥山ですがとにかくその数が半端でない大群・・
しかも数箇所に分散と言うより塊?
昼間のPさんの情報ではイワシのナブラが出ていたそうです(沖目で)
Aサーフも4~500mぐらい沖・・近づいても3~400m先でした
AサーフからM浜を越えてS海岸方向まで鳥山が見えていました~
青物到来の鳥山だったら良いのですが^^
でもベイトがイワシとなればサバも近いのかも!
準備をしておかないとね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/881e0b8c6e1f447b6247d0fef3ffd69b.jpg)
午前中に下地コート・・間に合うかサバに・・微妙です^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/4973895a3e31cea8e36c647d281c6a3e.jpg)
この間ブラシのニードルを洗浄中に落下させてしまう・・
先端が少し曲がってしまったのですが・・何とか直してみたものの・・
細かな作業が出来るかどうか?わかりませ~ん
今日はダマにならずに塗装できましたが・・
そろそろ・・スペアパーツを用意しておかないとね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/0583dab1d52d584c4e7b8c2084c9203b.jpg)
午前中は下地コートで終わる・・Pさんからのメールにようやく気づく^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/6bd61cba6a3cc7ca1654a5215c936c43.jpg)
滅多に使わない0.3mm・・僅か20本の芯を使い切るのに数十年(笑)
近所の文房具店を数十年ぶり利用しました~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/ef07b28eadbd38c8e7d1e6011cef8273.jpg)
D堤防のチャリンコ軍団^^(笑)
竿を持っていたのは自分だけ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/712f69386c1981b482ce47e08a248704.jpg)
愛犬リオちゃんと散歩中のOさんと合流~手前はUさん・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/3e1242ad71d2cbae5dc285e6eb22efe0.jpg)
中央の黒い帯が全部!鳥です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/a82f254e52926e7656224a645548a04b.jpg)
少し引いた画像・・ここから左の方向へ続いています・・
鳥の群れはD堤防を通り越してM浜側にも鳥山を形成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/61d61dfe24976ed9cdec41a36973e82f.jpg)
M浜沖・・画像では小さくみえますが・・実際はAサーフの鳥山と
移動している鳥で繋がっています
夕方6時の時報が鳴る頃まで鳥山が出来ていましたが
その後・・見えなくなりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/e7620b7a63b41bf253ccc3d2cb8d9fc2.jpg)
夕マズメのAサーフ全体・・鳥山も消えて落ち着いた頃です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/cb192382d0f31e83c169e6eb2831f6f4.jpg)
ishiさんグリップエンドポイントは数日前に海が荒れた為・・地形が変わっていました・・
ナブラ・・鳥山・・青物(サバ)の回遊も近いのかな?
皆さん・・準備はOKですかぁ~^^
9時にお店が開くのを待って材料の調達(釣り具関係ではないです^^)
帰宅後早目に下地のコート・・今日は2度ほどジグにコーティングしたくて
結局夕方・・2度目のコートは、かけられなかったのですが^^;
今日から別件の頼まれ物とジグ作り・・同時進行です^^;
午後からドラフターとニラメッコ・・簡単に思えたトレース作業が難航~
かなり・・てこずっています~時間かかるなコレ^^;
夕方0.3mmのシャーペンの芯が終わる・・近所の文房具屋さんへ芯を買いに^^
ここで集中力が途切れてしまいました~
帰宅後・・きりが良いところで作業を中断!
夕マズメのAサーフへ自転車を走らせていた^^;
今日は午前中からPONDAさんがメールで釣果状況を送ってきてくれていた!
数回送られてきた中にはナブラの文字が・・(笑)
もう!行くしかないでしょ!夕方のサーフ!
・・と・・Aサーフへ到着すると・・前方にUさんが自転車で走っている!!
Uさん顔を見るなり「なんでもつと早く来ないの!!」と一喝されてしまいました(笑)
いや・・早くといわれても^^;(笑)
状況は直ぐに分かりました・・鳥山が出来ていたらしいのです^^
2人でM浜方向(D堤防)の鳥山を目指す!!
D堤防にはOさんがワンちゃんの散歩で来ていて合流~
沖目の鳥山ですがとにかくその数が半端でない大群・・
しかも数箇所に分散と言うより塊?
昼間のPさんの情報ではイワシのナブラが出ていたそうです(沖目で)
Aサーフも4~500mぐらい沖・・近づいても3~400m先でした
AサーフからM浜を越えてS海岸方向まで鳥山が見えていました~
青物到来の鳥山だったら良いのですが^^
でもベイトがイワシとなればサバも近いのかも!
準備をしておかないとね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/881e0b8c6e1f447b6247d0fef3ffd69b.jpg)
午前中に下地コート・・間に合うかサバに・・微妙です^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/4973895a3e31cea8e36c647d281c6a3e.jpg)
この間ブラシのニードルを洗浄中に落下させてしまう・・
先端が少し曲がってしまったのですが・・何とか直してみたものの・・
細かな作業が出来るかどうか?わかりませ~ん
今日はダマにならずに塗装できましたが・・
そろそろ・・スペアパーツを用意しておかないとね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/0583dab1d52d584c4e7b8c2084c9203b.jpg)
午前中は下地コートで終わる・・Pさんからのメールにようやく気づく^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/6bd61cba6a3cc7ca1654a5215c936c43.jpg)
滅多に使わない0.3mm・・僅か20本の芯を使い切るのに数十年(笑)
近所の文房具店を数十年ぶり利用しました~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/ef07b28eadbd38c8e7d1e6011cef8273.jpg)
D堤防のチャリンコ軍団^^(笑)
竿を持っていたのは自分だけ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/712f69386c1981b482ce47e08a248704.jpg)
愛犬リオちゃんと散歩中のOさんと合流~手前はUさん・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/3e1242ad71d2cbae5dc285e6eb22efe0.jpg)
中央の黒い帯が全部!鳥です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/a82f254e52926e7656224a645548a04b.jpg)
少し引いた画像・・ここから左の方向へ続いています・・
鳥の群れはD堤防を通り越してM浜側にも鳥山を形成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/61d61dfe24976ed9cdec41a36973e82f.jpg)
M浜沖・・画像では小さくみえますが・・実際はAサーフの鳥山と
移動している鳥で繋がっています
夕方6時の時報が鳴る頃まで鳥山が出来ていましたが
その後・・見えなくなりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/e7620b7a63b41bf253ccc3d2cb8d9fc2.jpg)
夕マズメのAサーフ全体・・鳥山も消えて落ち着いた頃です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/cb192382d0f31e83c169e6eb2831f6f4.jpg)
ishiさんグリップエンドポイントは数日前に海が荒れた為・・地形が変わっていました・・
ナブラ・・鳥山・・青物(サバ)の回遊も近いのかな?
皆さん・・準備はOKですかぁ~^^