都営交通100周年を記念し、この夏に花電車が運転される予定であったが、周知の通り震災の影響により運行が延期され、この秋に5日間運転されることとなった。
今回は最終日の10月30日の顛末をご紹介する。
13時に横浜在住のI氏と合流し、王子駅へ向うも出庫1時間前だというのに既にカメラを持ったギャラリーが所狭しと…王子駅前電停には長い行列。なんとか無理やり乗りこむ。


13時20分、荒川車庫には出庫前の花電車と装飾された7022が並ぶサプライズ。人、人、人の中でも比較的落ち着いて、譲り合って撮影できた。


13時45分、出庫15分前。荒川車庫前電停付近は人・人・人。鉄道ファンよりも地元の人たちの方が多い印象。警察官も自転車で駆けつける。しかし大きな混乱は無し。

13時59分、出庫。荒川車庫前のホームは足の踏み場もない状態。

この日はどの電停も人で溢れていた。14時15分、小台電停。三ノ輪橋行花電車が通過した直後。積み残しも多数発生。突発的需要に対処できない都電の輸送力不足はどうしようもない。

折り返しを小台電停のすぐ東の都道458号との交点で撮影。ここは電車専用信号があり、クルマに被られることはない。穴場であったが通過時間になると20名ぐらいは来たであろうか。
今回は最終日の10月30日の顛末をご紹介する。
13時に横浜在住のI氏と合流し、王子駅へ向うも出庫1時間前だというのに既にカメラを持ったギャラリーが所狭しと…王子駅前電停には長い行列。なんとか無理やり乗りこむ。


13時20分、荒川車庫には出庫前の花電車と装飾された7022が並ぶサプライズ。人、人、人の中でも比較的落ち着いて、譲り合って撮影できた。


13時45分、出庫15分前。荒川車庫前電停付近は人・人・人。鉄道ファンよりも地元の人たちの方が多い印象。警察官も自転車で駆けつける。しかし大きな混乱は無し。

13時59分、出庫。荒川車庫前のホームは足の踏み場もない状態。

この日はどの電停も人で溢れていた。14時15分、小台電停。三ノ輪橋行花電車が通過した直後。積み残しも多数発生。突発的需要に対処できない都電の輸送力不足はどうしようもない。

折り返しを小台電停のすぐ東の都道458号との交点で撮影。ここは電車専用信号があり、クルマに被られることはない。穴場であったが通過時間になると20名ぐらいは来たであろうか。