福岡県筑紫野市のJR天拝山駅。博多からの営業キロは16.1km。1989年3月11日開業。

駅前にはロータリーがあるが、発着バス路線は巡回福祉バス「カミーリヤ号」のみで、一般路線バスは東へ300m程の「朝倉街道」が最寄りとなる。

駅西側には大型商業施設「イオンモール筑紫野」があり、買物客の利用は若年層を中心にそれなりに見られる。

駅正面にあたる東側は県道31号福岡筑紫野線がオーバークロスしている。

後ろに見えるのが前の写真の県道31号。この道の後ろ側およそ200mが西鉄朝倉街道駅になる。朝夕を中心に乗換客もそれなりに見られる。

左奥が天拝山駅。右側に見える白い建物は福岡大学筑紫病院。手前には田園地帯が広がっているが、右側(駅東側)はほぼ完全に住宅地である。

駅前にはロータリーがあるが、発着バス路線は巡回福祉バス「カミーリヤ号」のみで、一般路線バスは東へ300m程の「朝倉街道」が最寄りとなる。

駅西側には大型商業施設「イオンモール筑紫野」があり、買物客の利用は若年層を中心にそれなりに見られる。

駅正面にあたる東側は県道31号福岡筑紫野線がオーバークロスしている。

後ろに見えるのが前の写真の県道31号。この道の後ろ側およそ200mが西鉄朝倉街道駅になる。朝夕を中心に乗換客もそれなりに見られる。

左奥が天拝山駅。右側に見える白い建物は福岡大学筑紫病院。手前には田園地帯が広がっているが、右側(駅東側)はほぼ完全に住宅地である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます