10年前の三井化学専用鉄道・宮浦操車場。
基本的には現在とあまり変わっていないようである。
18号機。1936年東芝製。いわゆる東芝戦時型。
9号機。連結されているのは工場内の防爆対策として連結される蓄電池を搭載した電源車。
9号機は20tB型で、同型の11号機が明治44年・1911年製なので、おそらく同年代の製造と思われる。明治時代の車両で現役なのはここと長崎電気軌道の168ぐらいのものであろう。
ただし、貨車はタンク車からコンテナになった。
基本的には現在とあまり変わっていないようである。
18号機。1936年東芝製。いわゆる東芝戦時型。
9号機。連結されているのは工場内の防爆対策として連結される蓄電池を搭載した電源車。
9号機は20tB型で、同型の11号機が明治44年・1911年製なので、おそらく同年代の製造と思われる。明治時代の車両で現役なのはここと長崎電気軌道の168ぐらいのものであろう。
ただし、貨車はタンク車からコンテナになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます