乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

歌瀬キャンプ場

2011-08-02 | 日記
7/30(土)~31(日) 城主の同級生一家のキャンプ

夏休みに入り子ども達の賑やかな声が聞こえて来る



大家族全員集合 あれ~1名足りない?

キャンプファイヤー、プール、たくさんの遊具で思いっきり遊ぼうね!
夕方から土砂降りになってもカッパでバーベキュー



朝飯は美味しいカレー、食べ盛りでご飯足りるかなー?



帰りにヤマサキブルーベリー園に来場
食べ放題、採り放題だよ!と言っても早生は名残りで小粒だね...





瓜のようなキュウリにかぶりつく子ども達は天使
『うまか、マヨネーズちょうだい!』
見てる方が大笑いです。



夏休みの楽しい思い出になったよね.....きっと!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩山 (1620m) ~向坂山 (1684m)

2011-08-02 | 登山
7/29(金)五ヶ瀬ハイランドスキー場 9:00 スタート



ごぼう畑登山口には車が駐車
一般車通行止に素直に従いここまで歩いて来たのに.....
途中、先日、祖母山で会った九大の後輩に遭遇
虫採集していたので、もしかしてと声かけたら大当たり!
世は楽しいものです。



この山自体が天然記念物で
ブナの巨木が美しい





鹿防御柵を開けて



岩場を越えると



白岩山山頂 9:53



眺望はいい感じ







霧立越関所で『初めて来ましたが脚に易しい山で癖になりそうです』と記入



向坂山に向かいます



鳥の声が



九州脊梁で2番目に高い向坂山山頂 10:40



初心者でも安心して歩けるやさしい歩道や樹木の解説板が整備され
ブナ林帯の大自然を満喫出来る



下りて来たトレイル
ここで熊本市内からの夫妻と行き交い触れ合いが始まると
終わりが見えなくなる?



リフト終点に到着すると鐘を鳴らさずにはいられない





ここからは林道を下って、五ヶ瀬川源流で水浴び復活です。



3時間の山歩きでお腹もグー

今日のランチは国民宿舎通潤山荘でカレーバイキング

『食べてみらんね』に惹かれて

今回は矢部高校と通潤山荘のコラボで”猪・鹿・鳥カレー”と
普通のカレー3種すべて完食の城主は

柔道家、ロサンゼルス柔道無差別級金メダリスト山下泰裕の世界に突入
山都町出身で歴代の功績が展示され、今更ながら感動するとは.....





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのひと時

2011-08-02 | 日記
7/28(木)星降る夜は






隣のオーナーがオリオンビールを持って一杯?二杯・・・乾杯!!!



昼間は20 数年振りのテント設営に四苦八苦したが....



今宵は星が落ちて来そうな満天の星空

いつまでも眺めていたいが首が痛くなる

その瞬間、流れ星が・・・・・思わず歓声をあげ

星の精に祈りを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>