7/22(金)飛んで飛んで飛んで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/f99d8ce2f56c2b914353d657ca492d5c.jpg)
来客とパワースポット巡り
高森・上色見熊野座神社・穿戸岩(ほげといわ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/47e2d7a5ec53dd46677d7356dd08564c.jpg)
冷風の不思議なパワーは夏には最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/45223e91440439c02abb1831b64f2cf8.jpg)
阿蘇神社に参拝して門前町の水基めぐりへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/474c66f3940bd02282daaaea6be38496.jpg)
とりみやの『馬コロッケ』は注文をしてから揚げるので熱々カリカリ
火傷しそうになるので店内の湧き水を飲みながらもほんとは・・・シュワー!といきたいところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/154301fef87d77be66e50fd8c5fa89fc.jpg)
オーナーが水鉄砲を盛んに勧めるので.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/9768112fc91011bfe92a15b2ce2d0051.jpg)
成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/a8c5d2cd688f1c8091438eb43f28ecfc.jpg)
次は阿蘇ネーチャーランドでパラグラーダー体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/f2fc030d3cd6a1047796bd471d293704.jpg)
操作説明と練習のあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/0868baf41f54d3612d08943c9db3141d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/fbd3710de72c5e8a52fee100175cce08.jpg)
機材を担いでで丘に登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/172dbb0301b953de143f8a279ebb4290.jpg)
スタート前の緊張感がいいよね!
インストラクターの指示に従えばOKだが、ハイ、走って~
飛んだ! 『気持ちいぃ~!』ハイ、右手肩 ハイ、両手脚 着地成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/e402a9fc99ec59d481ebe7e3a874f34d.jpg)
いよいよだよ~
担いでスタート地点まで行くだけで大変なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/6650be9606883e0144ccb45b1b160cac.jpg)
今回、案内人は記念写真だけに参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/e072760bc9d41111c8bc1090f8728dc6.jpg)
子どもからシニアまで12名参加したが、それぞれのパフォーマンスを充分に楽しませてもらった。
中でも小さい子ども達の予期せぬ展開に大笑い。。。
次回は是非とも飛びます。
多種目の体験コースが用意されているので興味があればボケ防止には持ってこいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/8eed311beef33a9677d948d2baaa9ba2.jpg)
このところ何かと多忙な毎日、ブログネタが溜まってしまった。