11/2(土)絶好のウォーキング日和!!
氷川町竜北公園に集合
竜北公園を出発して、果樹園、野津古墳群
秋山幸二ギャラリーなどを巡る10.5kmを歩きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/05d29d57a5a7aac88de5d4735b279ac8.jpg)
駐車場から会場へ
全長約126mのローラースライダーに乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/4228e12910ac665943f1c1d22656dda1.jpg)
お尻が痛い??悲鳴をあげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/091cc54755753100fee3e39e8a55e1c9.jpg)
レッドドラゴンで急降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/38ca387eb1cd72c5ed03414f2c5355b3.jpg)
野外ステージや観覧席があるお祭り広場に
参加者が集まってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/88ae217057e12295e253c63f81b07720.jpg)
氷川梨マラソン大会以来です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/1c40d139fd7cb270e3492416347a25a6.jpg)
氷川町のイメージキャラクター「ひかりん」がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/4dd5e58b2406c29992d7a2be570727d5.jpg)
歓迎の開会式後、準備体操をして10:30
「宇城氷川スマートIC経由ふるさと自然のみち」5kと
「野津古墳群経由ふるさと自然のみち」10.5kコースの同時スタート
丘の上から果樹園に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/d807bf0769d3f771b01281fc18c50d6d.jpg)
梨やみかん畑が続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/16a19f0762d45ea64eaa6f26295a4dbf.jpg)
野津古墳群あたりは日陰が嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/b26d83993809a821a9efb0006c98b930.jpg)
ふるさと自然の路コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/96e4756040cb497273f7f2e18b5776cc.jpg)
川を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/cece7a727bf578e9723f4abe320bbc25.jpg)
秋山幸二ギャラリー前は休憩ポイント
みかんとお茶をいただいて給水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/1743406b7446319405ff5b1d848aef7c.jpg)
水辺の雰囲気が心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/00b134e509e707855f4afa799bcd18dd.jpg)
清流沿いに設けられた散歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/de1778d14fe19686a87b489d81c85342.jpg)
大きいみかんは晩白柚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/e38ffb73d93cd58c480b4747b36f0e24.jpg)
高速道路に沿って上り
氷川マラソンコースの一部区間から残り1キロ
最後のアップダウンを頑張ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/a54b478b37d4c424644c28b1fbb1b078.jpg)
12:40 ゴール!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/ee5a41e3f705f76ae8124d4d8b3bdc19.jpg)
完歩賞と参加賞を頂いたら
観覧席で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/e436dbf094dab914577dc8280cb2941f.jpg)
お弁当と豚汁の美味しい昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/34685e0d648ecb3814ed7397437817a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/988550f76bee6ea3028f87b5a7abb843.jpg)
爽やかな秋晴れのなか
竜北ウォーキングを楽しみました。。。
氷川町竜北公園に集合
竜北公園を出発して、果樹園、野津古墳群
秋山幸二ギャラリーなどを巡る10.5kmを歩きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/05d29d57a5a7aac88de5d4735b279ac8.jpg)
駐車場から会場へ
全長約126mのローラースライダーに乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/4228e12910ac665943f1c1d22656dda1.jpg)
お尻が痛い??悲鳴をあげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/091cc54755753100fee3e39e8a55e1c9.jpg)
レッドドラゴンで急降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/38ca387eb1cd72c5ed03414f2c5355b3.jpg)
野外ステージや観覧席があるお祭り広場に
参加者が集まってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/88ae217057e12295e253c63f81b07720.jpg)
氷川梨マラソン大会以来です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/1c40d139fd7cb270e3492416347a25a6.jpg)
氷川町のイメージキャラクター「ひかりん」がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/4dd5e58b2406c29992d7a2be570727d5.jpg)
歓迎の開会式後、準備体操をして10:30
「宇城氷川スマートIC経由ふるさと自然のみち」5kと
「野津古墳群経由ふるさと自然のみち」10.5kコースの同時スタート
丘の上から果樹園に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/d807bf0769d3f771b01281fc18c50d6d.jpg)
梨やみかん畑が続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/16a19f0762d45ea64eaa6f26295a4dbf.jpg)
野津古墳群あたりは日陰が嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/b26d83993809a821a9efb0006c98b930.jpg)
ふるさと自然の路コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/96e4756040cb497273f7f2e18b5776cc.jpg)
川を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/cece7a727bf578e9723f4abe320bbc25.jpg)
秋山幸二ギャラリー前は休憩ポイント
みかんとお茶をいただいて給水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/1743406b7446319405ff5b1d848aef7c.jpg)
水辺の雰囲気が心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/00b134e509e707855f4afa799bcd18dd.jpg)
清流沿いに設けられた散歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/de1778d14fe19686a87b489d81c85342.jpg)
大きいみかんは晩白柚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/e38ffb73d93cd58c480b4747b36f0e24.jpg)
高速道路に沿って上り
氷川マラソンコースの一部区間から残り1キロ
最後のアップダウンを頑張ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/a54b478b37d4c424644c28b1fbb1b078.jpg)
12:40 ゴール!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/ee5a41e3f705f76ae8124d4d8b3bdc19.jpg)
完歩賞と参加賞を頂いたら
観覧席で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/e436dbf094dab914577dc8280cb2941f.jpg)
お弁当と豚汁の美味しい昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/34685e0d648ecb3814ed7397437817a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/988550f76bee6ea3028f87b5a7abb843.jpg)
爽やかな秋晴れのなか
竜北ウォーキングを楽しみました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます