青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

第7回目の薬剤散布

2013-08-04 21:39:27 | Weblog

今日は曇りで時折風が吹いて気温が上がらず26℃で過ごしやすい1日でした(^^)。朝刊を見たら昨日、東北北部まで梅雨明けしたとの事で平年よりも6日遅いそうです。梅雨が明けて本格的に夏になって暑くなりそうです。りんご園の草はかなり伸びてきました(^_^;)。そろそろ草刈りしなくては・・・。

草刈りの前に今日第7回目の薬剤散布をする。

今回は斑点落葉病やスス班、スス点病や輪紋病などの防除で今のところハダニが発生していないしその他の害虫も見られない。散布する薬剤は殺菌剤(有機銅キャプタン剤)のみで殺虫剤は入れない。その他カルシウム剤と海藻エキスを散布する。ハマキムシ類やシンクイ虫類に関しては我が共防では交信攪乱剤を使用している為発生を抑えている。あとは我が地区にはフェロモントラップ(ハマキムシやシンクイ虫類の性フェロモンを付けた粘着板)で発生を監視していて今のところ発生は見られないので殺虫剤は使わない。
 
今の時期またまたりんごが肥大していって支柱を入れていますがそれでも枝が下がってきて時々「ゴロゴロ・・・」とSSに当たる音がします。当たれば押しキズが付いて商品価値が無くなります。これからはもっとこまめな支柱入れが必要になってきます。
 
なるべくりんごに当てないように右や左にハンドルを切りながら避けて通っていますがそれでも当たれば「やっちゃった~・・・(T_T)。」とちょっと心が痛みますよ・・・。

わい化の畑ですが草丈が非常に伸びてフロントガラスまで届く位になっています(^_^;)。なんたって前回草刈りをしてから丁度1ヶ月経ちましたからね(^_^;)こりゃ~草刈り機が苦しがる事間違いなしだ(^_^;)。さあ、明日は草刈りだ~(^O^)/。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする