10月に入っちゃいました・・・。今日は素晴らしい秋晴れで朝晩ひんやりして・・・というよりも寒いです。岩木山を眺めれば紅葉の範囲がかなり広がってきているのが分かる。今日も岩木山最高!
「早生ふじ」の収穫は昨日からですが午後に雨が降ってきて止めましたが今日は絶好の収穫日よりだ。
今年は秋らしい天気になるのが早かったせいか何処でもりんごの着色が良い。我が家のりんご園でも近年にないくらい状態が良い(^^)v。そして、つる割れが多いという中収穫して見て思ったよりもつる割れが少ない。岩木山では紅葉が見ごろということですが我が家のりんご園の赤いりんごを見て紅葉に負けないくらいだ。こんな状態ズ~ッと見ていたいんだけどもいつまでもそうしていられないのでね・・・。
今日の最高気温は17℃弱で最低気温は10℃だ。りんごの着色には良い条件だ。このりんごも熟期が揃わないので2回くらいに分けてスグリもぎをする。ほとんど収穫出来たので少ししか成っていなくなった。
選果して見てつる割れが少なくほとんどが上実だ(^^)v。
形も良い・・・。やはり人工授粉し甲斐があったのかな(^.^)。
本人登場です(^_^;)。上実に入るのが多く選果してかなり楽だ。結構大きいのが多く手に余る位だ。これから収穫するりんごもこんな感じだと良いのだが・・・。これからの着色管理の掛かってくる。頑張ろう!!