今日の午前は天気がよく、青空と白い雲、そして岩木山がとてもきれいに見えていました。ここのところ気温が高く、雪は解けてしまいました。21日の雪上肥料撒布の時は20cmくらい積もっていたのに5日でほぼ雪はなくなりました。
あのとき撒いた肥料は粒状だったのが解れて良い感じになっています(^^)。あのとき撒いてよかったのかな・・・。
やはり、やはり、畑は良いな~・・・。早く、落ち着いてじっくりと剪定したいな・・・。りんごの樹を見ているとなんか落ち着くよ。
今日、畑に来たのは19日と20日に雪をかき分けて根元の草を取って肥料袋を巻いた所と忘れたところの野ネズミ対策をする。殺菌剤なんだけどネズミの忌避剤の効果もある「フジワン粒剤」を苗木の根元に撒く。
これでも安心ならず、肥料の袋を巻くことにする。
これで大丈夫だと思う。これでやられればしょうがない・・・。
先週の予報が外れ、今日は天気がよくてラッキーでした。これで秋の作業が完璧とはいきませんが、ほぼ 終わりました(^^)。明日から天気が崩れそうで、これが今年最後の晴れかもな・・・。東にそびえる八甲田連峰もはっきりと見えて、気持ちがよかったです。今年も残り5日となりましたが、時間が有れば剪定したいな・・・。