青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

交信撹乱剤(コンフューザーR)設置

2019-06-01 22:31:30 | Weblog

今日から6月に入りました。相変わらずまとまった雨は降らず、土が乾燥しています。植え替えた苗木や野菜に影響してきています。しかし、岩木山は今日もきれいです。

りんご園ですが、まとまった雨はなくても葉の色が濃くなってきていてりんごの実も日に日に大きくなっています。

ふじの横径を測って見れば20mm前後です。

今日は交信撹乱剤(コンフューザーR)を設置する。毎年今の時期にりんごの樹の枝に下げて、モモシンクイガ、コカクモンハマキ、ナシヒメシンクイなどを防ぐ為にやっています。交信撹乱剤(コンフューザーR)は雌の性フェロモンで、この類いの害虫は雄の蛾が雌を探すのに雌の性フェロモンをかぎつけて交尾をします。その、習性を利用して、交尾をさせないようにするのが狙いです。

このように枝にかけるのですが、なるべく高い所に設置すると効果が高いです。

昨年から使っている、高い所に掛ける道具です。高枝切り鋏を加工したもので、りんご作りの仲間が考案して作ったものを譲ってもらいました。

このように、引っかけて、枝に掛けていきます。

枝先からかぶせて、付け根まで引っかけて、鋏を握って取り付け完了です。結構こつが入りますが、慣れると、とても便利で、高い所に掛けることが出来ます。

本人登場です(^^;)。このように取り付けています。少しでも殺虫剤を減らすようにしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする