青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

消雪剤の撒布

2022-02-09 11:57:56 | Weblog

一昨日まで真冬日が続いて、昨日からようやくプラスの気温になりました。今日から当分の間、比較的天気が良くなる予報なので、矮化の樹や若木、苗木を中心に消雪剤を撒く。

天気は曇り空ですが、青空ものぞかせていて、撒布日和だ。風は少し吹いていますが、問題ありません。

消雪剤といっても、コーヒーの粕を発酵、乾燥させた土壌改良剤です。山形県の「エルディックコーポレーション」で製造しているもので、10年くらい前にサンプルをもらって撒いてみたところ、結構いい感じで解けてしかも、作業効率もいい。炭の粉に比べて体の汚れも少なく、かすかにコーヒーの香りがする。撒くと雪の色が茶色になるので、日が当たれば熱を吸収して解けやすくなる。

田圃の近くは50cmくらいの積雪です。ここは西風が強く、雪が吹き飛ばされてしまうのでこの場所は雪解けが早いです。

20m位東側はこんな状態で、積雪が160cmを超えていてすでに枝が避けているところも見受けられる。昨年は暖冬小雪でありましたが、ここは160cmを超えていました。西風が強いと所で、吹き溜まりが強いところです。

サラッとしたものなので一掴み上に向けて放れば散らばってくれて、一瞬で雪の色が茶色になる。

このようになり、お日様が当たれば解けていく。ここの一角は30分もしないで終わる。

岩木山は雲に隠れていますが、午後は天気が良くなる予報なので、消雪の効果に期待しよう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする