青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

今日から9月!ふじの葉取りに入る

2024-09-01 20:48:28 | Weblog

昨日の雨は凄かった・・・・。今日は昨日の雨で空気が澄んで雲一つない空とクリアに見える岩木山が最高です。9月に入りました。September・・・・ Earth, Wind & Fire - September (Official HD Video) (youtube.com) この曲でスタートです!!

りんご園では「ふじ(有袋)」の葉取りを始める。

我が家の「ふじ」は成りが薄く、開花が早かったのもあって結構大きい。というよりも大き過ぎる。今のところ、病害虫の被害はありません。葉の色が濃く、ハダニの被害もなく良い状態だ。殺ダニ剤を使っていなくてもこんな状態です。

このように袋が破けているのが多く見られます。袋も大きめの「ジョナゴールド」用の8切れを使っていますが・・・。

徒長枝は繁茂していますが、放置しています。要はりんごに日陰を作らなければOKで、切り落とす必要はありません。徒長枝を切り落とせば片付けなければならないし、落とす理由が分かりません。まあ、りんごに当たるやつを切るだけです。日陰を作るものは最小限の葉を落として終わる程度です。20年くらい前にきれいに徒長枝を落としましたが、一時的に日当たりが良いので色は付きましたが、つる回しをした時に色がさめて良い色が付かなかった経験があります。りんごの樹にとっては不必要の枝は1本もありません。樹は切り落とされたら根っこと葉っぱのバランスをとるために窒素を動かして徒長枝を出します。りんごの樹は自分の樹体を守るために葉っぱ、つまり徒長枝を出します。出すと切り落とせばまた出すという繰り返しです。だったら切らなきゃいいじゃないですか。ただ、剪定で腕を少なく、日当たりを良くする仕立て方が基本です。これはりんごの習性なのでどうしようもありません。りんごの着色時期に窒素を上げるという事は不必要にりんごが大きくなって色が薄くなるという事です。徒長枝切は必要最小限にするのがおらのやり方です。

最高気温が29℃まで上がりましたが、湿度は上がらず、風は北寄りだったので、比較的過ごしやすかった。だんだん秋らしい天気になった欲しいものです・・・。 Toshiki Kadomatsu - Reasons for Thousand Lovers (1989) - 1. 飴色の街 (youtube.com)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早生ふじの葉取り | トップ | きおう2回目の収穫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2024-09-01 22:35:41
今晩は〜。

この曲大好きです〜\(^o^)/
兄がよくレコードだか、カセットで、流していました〜、あと、ディスコとかでね〜

懐かしい〜

9月・・・、素敵な月になりますように〜

ティーガーデン
返信する
ビオラさんへ (ヤマサン)
2024-09-02 04:54:47
ビオラさん、コメントありがとうございます!俺たちおっさん世代は80年代の音楽が染みついていると思う。洋楽やシティーポップなど・・・。あの頃は良い時代でした。昔のことを言うという事は爺ですよね(^^;)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事