みなさんこんばんは。
よもやまさかの連日投稿ですよ~。
でも、書いてる時間も遅いので、ちょっとだけね。
最初はリアのロアサス組み立てですね。ここは取説でもごく初期の段階となります。
リアのスペーサですが、説明書で書いてある4枚の厚み違いのスペーサは上の画像の通りとなります。
この辺は、丁寧に記載されているタミヤさんの取説でも、ちょっと迷うところかなと思いまして、画像upしました。
次はサスマウント組付けですね。TA07RRはアルミアジャスタブルサスマウントが標準で採用されているんですが、
アルミマウントに樹脂のスペーサを組み付けると、車載状態でどのスペーサをどの方向に装着したかが、
目視だとなかなかに見辛いため、ワタシは予め黄色の蛍光ペイントでマーキングしてます。
円ボッチだけでなく、側面のVノッチ溝にも黄色蛍光ペイントすると、リアの前側とかフロント後ろ側もわかり易くなると思います。
まあ、今日はこの辺で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます