やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

12GTRを楽しみましょう_その3 ~ 軽量化の効果はあるかな編

2022年12月29日 | 12GTの部屋

みなさんこんばんは。

 

ワタシもようやく冬休みに突入しました。

この年末は11月に転職して、身の回りを整えつつも全日本にでたりKARPやスピキンに参戦するなどして、

なかなかに年末の大掃除をする時間が確保できませんでしたので、12/29の今日から大掃除着手しました。

 

ワタシもようやく単身赴任先のラジコン部屋が整ってきて、部屋の中でエアブラシ塗装ができるブロアーも設置しましたので、

この際思い切ってエアブラシのハンドピースをタミヤのトリガータイプに新調してみました。

最近、エアブラシ関連のYouTubeをみて勉強して、少しは扱いが判ったような気がしたので、来年はボディ塗装で頑張ろうかな?

などと考えている次第です。

 

さて、肝心の12GTRはこれまで、シュマッカーのエクリプス3が815g、オーソマのA12が794gとレギュの750gに遠く届かず、

軽量化に苦心してはいるのですが、エクリプス3からA12にマシンチェンジした21gの軽量化はかなり体感できましたので、

更なる軽量化をどうしようかと考えていたところ、ついに上の画像の通り達成目途を得るに至りました。

 

それは上の画像にある通り、SRF初の新型1/12であるSRF-NXにマシンチェンジした効果なんですよね。

このマシン、1984年に全日本を制覇したNX101をモチーフとしたマシンでして、なつかしさを感じる方も、

結構いらっしゃるのではないかと思います。

シャシーやTバーはFRP製ですので、モディやJMストックにはパワー負けするかもですが、

12GTRやプロストックのパワーレベルであれば消化できそうなので、ワタシも量産初号機を購入した次第です。

 

A12からのメカ類移設は思ったより簡単で、朝起きてから会社に行く前の隙間時間でなんとか組み上げられました。

センターショックはちょっと前のモロテック製を組み付けて、リアアクスルには(ベアシャシーなので付属してません)、

エクリプス3に装着していたデフユニットを装着としました。

あと、サーボセーバーとタイロッドも付属しませんので、こちらもエクリプス3のものをサーボごと移設しました。

 

ボディの搭載ですが、ありがたいことにA12およびエクリプス3とリアのボディポスト位置がほぼほぼ同じで、

穴のあけ直しは不要ですみました。フロントはさすがに今時のマシンほどには前側にボディポストが配置できないようで、

穴をあけなおして対処しました。

 

さて、このマシンで次回のKARPでの12GTRレースにチャレンジすべく、今回は少し時間ありますのでちゃんとセットして、

レースに臨みたいですね。

なにせ、エクリプス3にしてもA12にしてもレース前日の練習日がシェイクダウンでしたから、本来の性能を出し切れたか?

はちょっと疑念もありますので、今回はそのような疑念なしで行きたいですね。

 

また年始にでもパルさんあたりでシェイクダウンして、結果をこちらで展開しますね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12GTRを楽しみましょう_その2... | トップ | さよなら2022年 ~ やまさん。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

12GTの部屋」カテゴリの最新記事