みなさん、こんにちは。
COPDは、大気汚染や遺伝的素因などの関与もありますが、喫煙との関係が最も深いです。
慢性気管支炎型bluebloaterと肺気腫型pink pufferとよばれる病態の臨床上の相違点は、その管理のうえでも重要です。
今回は慢性気管支炎型についてみてみましょう。
慢性気管支炎は、いわゆる“morning cough”をもって発症し、次第に痰量が増加します。
反復する下気道感染により、気管支拡張症を併発しやすいために聴診上early-to-mid inspiratory cracklesを聴取することが多いです。
病期が進行するにつれて低酸素血症と高二酸化炭素血症を伴うようになり、末期ではチアノーゼに加え肺性心としての下腿浮腫や顔面の浮腫などが出現します。
労作時呼吸困難感は軽度に訴えるにすぎません。
代表的なABGの値はpH=7.38、PaO2=55 Torr、PCO2=55 Torr、HCO3=35mEq/l、呼吸数18/分です。
肺機能検査上、1秒量が1l以下となることは少なく、700ml以下を示す場合にはむしろ肺気腫の合併を考慮すべきです。
肺活量や全肺気量は基準値に近く拡散能の低下も認められません。
呼吸困難がないため睡眠深度は深く、食欲良好で体重が肥満傾向を示します。
写真 ガジュマル
医師・看護師の英語論文スタイルブック (「ジェネラリスト・マスターズ」シリーズ 12) | |
カイ書林 |
マンガ「群星沖縄臨床研修センターとは?」が出ました。これで群星沖縄のすべてがわかる。毎月更新されますので、是非ご覧下さい。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2019」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2018のジャンル別賞の健康部門5位に決定しました。
「こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。