なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

良いこともあれば悪いこともある。人生はそんなもんだ~

2010年05月12日 | Music & Life 

ZUYAも年を取ったなぁ(←いきなり何を言いだすのか~)

疲れが翌日、翌々日…と溜まるようになって来た。そしてすっかり酒にも弱くなってしまった...。先ほどもワンカップと缶ビール1本ですっかり“良い気分”になってしまいうたた寝...、何か電話が鳴ってるぞと思ったら新介さんからで飛び起きたよ~

まぁ人間誰しもそうなるのかもしれないが、ここで“気”が負けたらもう心も外見も“オヤジ”になってしまう。気持ちは今まで通り19歳で行こう!


さてタイトルにあるようにいろいろなことが日々生活で起こる。良いこともあれば悪いことも多々ある。まぁZUYAはブルースマンなので嫌なことがあればギターにため込むにようにしているが、んな余裕がなく怒ることもまた多々ある(笑)

今朝バイトに行こうと玄関を出てZUYA GARDENに目をやると、一昨日種を蒔いたプランターにイタズラが…。ペンだか棒のようなもので土に切れ込みが。こんなことでしか自分を表現できない気の毒なヤツがいるとは...哀れだ

先日も2つあるミニバラの一方の蕾が全て切り取られていた。こういうヤツは頭が禿げれば良いのだ! 世の中によくいるが何かを(他人を)傷付けることによって満足する(快感を得る)輩、一生鎖に繋いでおくぐらいでなくアフリカのサハラ砂漠かサバンナ辺りに放置してやるべきだろう。自然と“共存”することを身をもってわからせるのだ~


さて今夜は嫁の帰りが遅いので、早々にパソコンから離れてギターに浸るよ~ 

今夜は先ず酔いの回った頭を醒ますためにロッド・スチュワートが1982年に発表した名盤 『 Absolutely Live 』 でスタート。ZUYAが嫌な気分無しにロッドを聴ける最後のアルバムだな


アブソルートリー・ライヴ

ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る