実を言いますと...
小生の職場の人事異動は
通例7月...
ところが先日の「突然の告知」
ええ本当の理由を知っているのです...
コロナ禍じゃなかったら辞めてますね
ただの“とばっちり”なのですから
今のZUYAさんの心境!? ねじれ過ぎ...(六義園にて)
おはようございますZUYAさんです
ここ数日“外呑み”が続いております(決して貴族ではありません)。それもこれも冒頭の件がね...ええ皆さんの見えない所で大荒れなのですよ。でもそろそろ現実に戻ろうと思います、良くも悪くも現実にね~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
一昨日ですが、週1回立ち寄る“寡黙な店主のいる居酒屋”へ。カウンターのお客はゼロ、テーブル席は4組ほどで皆さん離れて座っていました(要はガラガラなわけです)。もちろんZUYAさんは1人ですからカウンター席へ。初めの一口を呑み、ほっと一息すると後方にいる“リーマン3人組”がうるさいことに気が付きまして... ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
ネクタイを緩めたスーツ姿、このご時世に(食事中ですから)マスク無しでの大騒ぎ..典型的な仕事の後のリーマンですね。一方ZUYAさんは同じリーマンでも、スウェードのブラウン・ジャケットにブーツ・カットのブルー・ジーンズ、そしてショート・ブーツ。そして何よりライトブラウンの髪をポニー・テールに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
余計なことを言って揉めて警察が来れば、間違いなくZUYAさんだけが連れて行かれるパターン ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
でかい声で下ネタで盛り上がってんじゃねぇよ!
と言ってやろうと思ったのですが、店主が黙認しているのですからそれに従いましたよ。 自分で書くのも変ですが、昔からトークのネタとして下ネタは使わないZUYAさん。それを使う必要もないくらいネタなら、沢山ありますからね。だからよく“お笑い芸人を目指して東京に来たの?”と聞かれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
しかし、今のコロナ禍で頻繁に名指しされる「居酒屋客」。やはり(ZUYAさんのように)意識して来ている人は少ないと改めて感じましたね。長居はせずに帰りました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
で、昨夜は静かな所で呑みたくて最近お気に入りの上中里「狐灯」へ。テーブル席2つにカウンター数席だけですからね。否応なしに静かです。ZUYAさん以外にもう一組だけでした。京浜東北線上中里駅...まぁ知る人ぞ知るですね。ZUYAさんのブログで初めてその名を知った方も多いと思います。そこそこ名のある「旧古河庭園」の最寄り駅ですが、周辺は昭和の香りが漂う閑静な住宅地です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/48caa0b6a8c0d6248ee330bf784f2438.jpg)
砂肝の南蛮漬け(※スマホで撮影)
上中里は北区ですが、ZUYAさんの住む豊島区駒込と同じ生活圏内。いつも書いていますが駒込は豊島区・北区・文京区の区境に位置する奇妙な街。同じ生活圏内でも区を選べば、ZUYAさんのような薄給でもゴージャスに見える生活が送れます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ちなみにZUYAさんが住む同じ間取りを文京区側で探せば、家賃は50,000円もUPしてしまいます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
先日吉祥寺で買ったCD達について、ちょろっと書きますね(本体は音楽ブログですから...)
前回も書いたのですが、これら3枚(2つは2枚組)で1,800円とは。今や時代は「ダウンロード」。流行に流されないでCDを聴き続けるZUYAさんには逆に有難い時代かも
Small Facesの看板だった2人の81年に作った名盤。Ronnie Laneは既に多発性脊髄硬化症を発症していましたが、The Rolling StonesのKeith Richardsが資金援助して作られたと言われている本作。オリジナル・ジャケットではありませんが、安かったのでそこはこだわりません~
言うまでもなく名盤中の名盤ですね。ZUYAさんは云十年前に図書館で借りてテープに落としたのを長~く聴いていましたので、ようやく良い音で聴くことが出来ます
The Bandの映画を観に行き、タイアップで映画のチケットを見せると100円引き。まんまとエサに?いやいやこれまた名盤ですからね~
で、これらを聴かずにブログを書きながら聴いているのは、以前から持っているEric Claptonの76年のアルバム
このアルバムには、The Bandのメンバー全員を始め、Bob Dylan、Ronnie Wood等大勢のミュージシャンが参加しています
前回はっきり「不味い」と述べた某所のフィッシュ&チップス(略称フィッチー?)。本当にこれまであちこちで食べてきましたし、自分で作ったりしました。よくネットで検索すると“日本一の~”なんて店側や投稿者が使っていますよね。“全部食ったのか?”って言いたくなる。前にも書きましたが、“神だ!”って迂闊に使うなよなってZUYAさんは思うわけです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
さて東京でも何軒あったZUYAさんのお気に入りのお店はもう何年も前に無くなってしまいました。ですから、また頑張って探そうと思います ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
ちなみにZUYAさんのベストは大阪・長堀橋「Murphy's」のよしおさんが作ったフィッシュ&チップス。そのよしおさんも今はアイルランド在住。もう一度食べてみたい。大昔にそのことをここで書いたら、アイルランド在住の方が読んでくれてよしおさんの近況を教えてくれてとても嬉しかったです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
その時の回はこちら ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
さて朝シャンして仕事に出掛けます。ナウいでしょ?“朝シャン”ですよ~ “ション”じゃないですからね~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そな感で
Have A Good Day,Folks! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)